超簡単!なめたけ★自家製100円レシピ!

本当にとろ〜り美味しい!「販売できるレベルの味だ」とみんなが絶賛!こんなに安くて簡単に出来るならもう買わなくていいね!?
このレシピの生い立ち
大好きな『なめたけ』を家で作れないものかと....市販の瓶詰めの賞味期限が1年以上(防腐剤)なんて!冷蔵で2週間位しか日保ちしないけど、簡単に、早く、安く作れるならと思いついに完成させました!!
超簡単!なめたけ★自家製100円レシピ!
本当にとろ〜り美味しい!「販売できるレベルの味だ」とみんなが絶賛!こんなに安くて簡単に出来るならもう買わなくていいね!?
このレシピの生い立ち
大好きな『なめたけ』を家で作れないものかと....市販の瓶詰めの賞味期限が1年以上(防腐剤)なんて!冷蔵で2週間位しか日保ちしないけど、簡単に、早く、安く作れるならと思いついに完成させました!!
作り方
- 1
えのき2株の 根っこを切り捨て、3等分にカット
- 2
根元のほうから(POINT!)バラさないように束のまま 鍋に入れていく。 最後に傘の部分で!
- 3
★印の調味料をすべてブレンド! (砂糖もなんとなく混ぜる程度で大丈夫!)
- 4
鍋に入れた えのき の上にブレンドした★の調味料を全体的にふりかける!
そのまま弱火にかける! - 5
弱火で約10分後!
全体が縮んで来ました!
*蓋はしないように! - 6
弱火で約20分後!
汁気が多くなってきましたよ!
さらに弱火にする!
*何となくアクをとる - 7
弱火で約30分後!
かなり汁気が減ってきたところで、火を止めてそのまま放置! - 8
鍋の余熱をとったところで鍋ごと冷蔵庫へ!
*表面はかぴかぴに見えるが混ぜれば大丈夫だからそのまま冷蔵庫へGO! - 9
翌日に全体を混ぜてから、小瓶に移し替える!
コツ・ポイント
・弱火でじっくり加熱し水分をとばし、味をしみ込ませる事
・束のまま縦に入れる事で仕上がりの食感がとっても良いです!
・市販の小瓶に入れると、なんとなく美味しさが UP!!
・八方汁とは??板前さんが使用する青森県の合わせ調味料の事。是非!!
似たレシピ
その他のレシピ