新生姜で~さんまの手まり寿司!
新生姜がポイントに!さんまの蒲焼で手まり寿司~
このレシピの生い立ち
レシピコンテスト応募にあたって。
作り方
- 1
さんまの両面に小麦粉かるくふります。
新生姜は2~3センチくらいにカット、ご飯の中に入れ丸めれおきます。 - 2
フライパンにサラダ油少々、さんまを両面焼き★を入れ味を絡ませます。
- 3
2を適当な大きさにカット、ラップの上におき大葉をのせ丸めたご飯をおいてラップをまとめねじる様にし留めて出来上がりです。
- 4
こちらは新生姜をいれ大きめに丸めたおにぎりにタレをつけ1枚巻いてみました。
コツ・ポイント
ラップでしっかり形作りしてください。
お好みで漬け汁を寿司酢代わりにしても良いと思います。
似たレシピ
-
新生姜でさっぱり・鰹で栄養満点!手鞠寿司 新生姜でさっぱり・鰹で栄養満点!手鞠寿司
岩下の新生姜をご飯に混ぜ、ポン酢で味付けをした旬の鰹を乗せ、食べやすいように一口サイズの手鞠寿司にしました。 まるほっぺのまみぃ -
-
-
-
-
土用の丑に☆うなぎのてまり寿司 土用の丑に☆うなぎのてまり寿司
香味野菜たっぷりのお寿司でうなぎをさっぱりいただきます。ころころかわいいサイズで食べやすい。おもてなしにもお勧めです。 中医薬膳士清水えり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801027