ゴーヤの肉詰め甘酢あんかけ

may-ocean
may-ocean @cook_40090086

甘いあんが、ゴーヤの苦味を和らげて、食べやすくしてくれます。

このレシピの生い立ち
ゴーヤは、今までチャンプルーにするくらいでした。いろいろ試してみたものの、やっぱり苦くて…でも肉詰めは苦味も気にならずに食べられました。たねや甘酢の分量はいつも目分量なので、ほんとに目安です。ゴーヤ1本っていうのは大きさにもよりますが、適当に作ってみてください。

ゴーヤの肉詰め甘酢あんかけ

甘いあんが、ゴーヤの苦味を和らげて、食べやすくしてくれます。

このレシピの生い立ち
ゴーヤは、今までチャンプルーにするくらいでした。いろいろ試してみたものの、やっぱり苦くて…でも肉詰めは苦味も気にならずに食べられました。たねや甘酢の分量はいつも目分量なので、ほんとに目安です。ゴーヤ1本っていうのは大きさにもよりますが、適当に作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 適量
  3.   ☆たね☆
  4. 合挽き肉 200g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 豆腐 1/4丁
  7. 1個
  8. 塩こしょう 適量
  9. 五香粉 少々
  10. いりごま 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12.  ☆甘酢あん 各材料はお好みで
  13. 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ2
  15. しょうゆ 大さじ1
  16. トマトケチャップ 大さじ2
  17. 鶏がらスープ 1/2カップ
  18. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に切り、種とわたをていねいに取り除く。 1.5~2cmの輪切りにして、塩を振ってしばらく置き、水につける。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーで包んでお皿などを重石に乗せ、水切りをする。
    玉ねぎはみじん切りにして、油を敷いたフライパンで透き通るまで炒めて冷ましておく。

  3. 3

    合挽き肉はボールに入れてよくこねる。
    粘りが出たところで、豆腐を崩して加え、他の材料・調味料を加えてまぜる。

  4. 4

    ゴーヤの水気を切り、しっかりふき取り、小麦粉をまぶします。適当に丸めたたねをゴーヤの穴に詰めます。

  5. 5

    フライパンを熱し、油をしき、ゴーヤを並べて焼きます。
    片面に焼き色がついたら裏返し、ふたをして火を弱めて中まで火を通します。

  6. 6

    甘酢あんの材料(片栗粉以外)を合わせて加熱します。
    片栗粉を倍量の水で溶いて加え、しっかり加熱してとろみをつけます。

  7. 7

    お皿にごーやの肉詰めを盛り付け、甘酢あんをかけて完成です♪

コツ・ポイント

ゴーヤが苦手な方は、ピーマンやパプリカでもおいしくいただけます。
ゴーヤの下処理をしっかりすれば、かなり食べやすくなります。
苦味の少ないゴーヤもあるけどね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
may-ocean
may-ocean @cook_40090086
に公開

似たレシピ