クリスマスローストチキンのリメイク鍋

キーウイママ @cook_40052728
ローストチキンの骨と残り身を、野菜とおいしいお鍋にしていただきマース。濃いスープがガラから出ます。
このレシピの生い立ち
毎年恒例のクリスマスローストチキンです。
レシピはこちら
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1658250
骨や骨に着いたお肉がもったいない。そこで、リメイク。おいしいお鍋が出来ました。
クリスマスローストチキンのリメイク鍋
ローストチキンの骨と残り身を、野菜とおいしいお鍋にしていただきマース。濃いスープがガラから出ます。
このレシピの生い立ち
毎年恒例のクリスマスローストチキンです。
レシピはこちら
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1658250
骨や骨に着いたお肉がもったいない。そこで、リメイク。おいしいお鍋が出来ました。
作り方
- 1
☆スープを作ります。大きなお鍋にガラと昆布、青ネギを入れ、沸騰しないようにぐつぐつ1時間ほど煮ます。
- 2
スープを濾して土鍋に入れて、日本酒、塩・コショウで味を調えます。
- 3
具を用意します。大根はいちょう切り、シメジは石突を取、1房づつに裂く。京菜は長さ5センチくらいに切る。鶏は食べやすく裂く
- 4
■薬味を用意します。大根はおろし、青ネギは刻み、ゆずがあれば皮を薄くそぎます。
- 5
スープをを温め、野菜や鳥を入れて煮あがったら、薬味とポン酢やなどで食べます。
コツ・ポイント
ローストチキンが骨だけになった場合は、鶏肉を一口大に切って、鶏鍋にしましょう。 具は、寒いので、買い物に行かず、おうちにあるものでOKです。このお鍋で、風邪も飛ばしちゃいましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17803084