赤カブ酢漬け(菊花大輪)

辛味大好 @cook_40086449
赤カブの酢漬けを作ったら、大根の酢漬けも作って、華やかに。
このレシピの生い立ち
大根がかぶりきらなくても、大根から水気が出ます。
好みで大輪を追加しても良いと思いますが、入れなくても大丈夫。
正月っぽい華やかな酢漬けです。
赤カブ酢漬け(菊花大輪)
赤カブの酢漬けを作ったら、大根の酢漬けも作って、華やかに。
このレシピの生い立ち
大根がかぶりきらなくても、大根から水気が出ます。
好みで大輪を追加しても良いと思いますが、入れなくても大丈夫。
正月っぽい華やかな酢漬けです。
作り方
- 1
赤カブはスライサーなどでスライスしタッパーなどに入れる。
- 2
赤カブが浸かる程度に菊花大輪を入れ、冷蔵庫へ。
浸かったら、食べる。 - 3
赤カブを食べて無くなったタッパーには、赤カブ色の綺麗な酢が。
捨てるのはもったいない。 - 4
薄く切った大根を入れ、冷蔵庫へ。
時々混ぜる。 - 5
綺麗な酢漬けの大根ができます。
コツ・ポイント
赤カブや大根のスライスは、好みで薄かったり厚かったりしてください。
厚いと、食べごたえあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17803174