思い出のナン-レシピのメイン写真

思い出のナン

ちーはなパパ
ちーはなパパ @cook_40044579

オーブンやフライパンも使って焼いてみましたが、魚グリルが一番タンドールの仕上がりに近いようです。
このレシピの生い立ち
大好きだったカレー店のナンを再現したくて試行錯誤しました。

思い出のナン

オーブンやフライパンも使って焼いてみましたが、魚グリルが一番タンドールの仕上がりに近いようです。
このレシピの生い立ち
大好きだったカレー店のナンを再現したくて試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8枚-4人分
  1. ●塩 小1
  2. ●砂糖 小1
  3. 重曹 小0.5
  4. ●ベーキングパウダー 大1
  5. ●無糖ヨーグルト 50g
  6. 250cc
  7. 薄力粉 500g
  8. 強力粉 100g
  9. ○サラダ油 大2

作り方

  1. 1

    大き目のボールに●の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①に薄力粉、強力粉を入れこね合わせ、ひとまとまりになったらサラダ油を加え、さらにこねる(約5分)。

  3. 3

    ボールにラップをし、暖かい場所で寝かせる(約3~4時間)。

  4. 4

    生地をボールから取り出し、8等分に分け、丸く成型する。

  5. 5

    ラップをかぶせ、再度寝かせる(約1時間)。
    ※生地に軽く霧吹きをかけるとよいかもです。

  6. 6

    =焼き=
    魚グリルは強火で約2分余熱(重要)。

  7. 7

    アルミにうす~く油を塗り、その上に「ナンの形」に成型した生地を載せ、魚グリルで焼く(強火)。
    表2~3分、裏1分。

コツ・ポイント

表はコゲがついたら返し時です。コゲ過ぎないように注意して焼いてください。
生地の厚めの部分を指で押してパンのような弾力があれば焼き上がりです。
火力は常に強火です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーはなパパ
ちーはなパパ @cook_40044579
に公開

似たレシピ