もやしナムル(おひたし)

APPLEN @cook_40037473
ちょっとした箸休めに。さっと湯がいて和えるだけ。
このレシピの生い立ち
もやしを使い切りたくて。メインが餃子だったので、即席で中華風にしてみました。
もやしナムル(おひたし)
ちょっとした箸休めに。さっと湯がいて和えるだけ。
このレシピの生い立ち
もやしを使い切りたくて。メインが餃子だったので、即席で中華風にしてみました。
作り方
- 1
沸騰した湯に、もやしと乾燥わかめを入れ1分ほど湯がく。
- 2
ザルにあけて水気を切り、●鶏ガラスープの素をふりかけ軽く混ぜる。
- 3
粗熱が取れるまで少し放置。さらに水気が落ちます。
- 4
ボールに◎の調味料を入れ、味を見てお好みで調整。3を入れて時々混ぜて味をなじませれば出来上がり。
- 5
豆もやしを使うと歯ごたえアップ♪
コツ・ポイント
・酸っぱいのが苦手な方は、ミツカン「やさしいお酢」がおすすめ。
似たレシピ
-
-
ほうれん草ともやしのナムル風おひたし❀ ほうれん草ともやしのナムル風おひたし❀
レンジで簡単に❀冷凍カットほうれん草を使用してさらに手抜き 笑!!ヘルシーだけど塩気があるのでお酒のおつまみにも♡❀あやちむ❀
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17806678