作り置き!水菜ともやしのナムル風おひたし

とまとりあん @cook_40311470
もう一品欲しい時に茹でるだけあえるだけで
おつまみにもなるナムル風おひたし
このレシピの生い立ち
手軽に作れて美味しい野菜の副菜で我が家の定番です。ケータリング屋さんに教えて頂いたおひたしにナンプラーの技を使いました。
作り置き!水菜ともやしのナムル風おひたし
もう一品欲しい時に茹でるだけあえるだけで
おつまみにもなるナムル風おひたし
このレシピの生い立ち
手軽に作れて美味しい野菜の副菜で我が家の定番です。ケータリング屋さんに教えて頂いたおひたしにナンプラーの技を使いました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かします。もやしを水洗いし水にさらします。水菜は洗って5cmくらいに切り揃えます。長ネギは千切りにします。
- 2
お湯にお酢を入れるともやし独特のもや臭が消えます。
沸騰したらもやしを1分、そのまま水菜も入れ20秒茹でザルにあげます。 - 3
ザルにあげ冷まします。
冷めたら水気を絞ってボウルかタッパーに入れます。長ネギも入れます。 - 4
顆粒中華スープ、ナンプラーを加え混ぜ合わせます。味見して味が薄かったら塩で調整してください。
- 5
最後にごま油を加えて混ぜ合わせてブラックペッパーをかけたら完成!
- 6
調味料より前に油を入れてしまうとコーティングされてしまい味が入りづらくなるので最後に入れます。
- 7
タッパー等で2日くらい持ちます。
とても食べやすいので倍量作ったとしても1日でなくなります。
コツ・ポイント
ネギを入れてアクセントに!
似たレシピ
-
-
-
-
ほうれん草ともやしのナムル風おひたし❀ ほうれん草ともやしのナムル風おひたし❀
レンジで簡単に❀冷凍カットほうれん草を使用してさらに手抜き 笑!!ヘルシーだけど塩気があるのでお酒のおつまみにも♡❀あやちむ❀
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20543544