大葉入り-なすといんげんのひき肉みそ炒め

hiro_aya
hiro_aya @cook_40043318

肉みそ炒めと相性の良いなすに大葉を入れてみました。味は濃いのに、仕上げに大葉を入れることで、味がさわやかになりました。
このレシピの生い立ち
なすのみそ炒めに大葉を入れて風味も豊かに仕上げてみました。ごま油と大葉の香りが良いです´3`)いんげんの歯応えがしゃきしゃき美味しいです。

大葉入り-なすといんげんのひき肉みそ炒め

肉みそ炒めと相性の良いなすに大葉を入れてみました。味は濃いのに、仕上げに大葉を入れることで、味がさわやかになりました。
このレシピの生い立ち
なすのみそ炒めに大葉を入れて風味も豊かに仕上げてみました。ごま油と大葉の香りが良いです´3`)いんげんの歯応えがしゃきしゃき美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 200g
  2. なす 3本
  3. 大葉 5枚
  4. いんげん 5本
  5. しょうが 1片
  6. ★合わせ調味料
  7. ★しょうゆ 大さじ1/2
  8. ★酒 大さじ1/2
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★みそ 大さじ1・1/2
  11. ★豆板醤 小さじ1/2
  12. ★砂糖 小さじ2
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. サラダ油 適量
  15. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ①しょうがをみじんぎりにする。なすはへたを切って縦半分に切り3㍉ほどの切込みを入れながら斜めに3㌢幅で切っておく。

  2. 2

    ②なすは水に5分ほどさらして水気をペーパータオルで切っておく。いんげんは4㌢ほどに切り大葉は軸を取り手で荒くちぎる。

  3. 3

    ③フライパンに大さじ3のサラダ油を熱しなすを中火で返しながら炒める。狐色になったら一旦取り出し油を切る。

  4. 4

    ④そのフライパンにサラダ油を大さじ1中火で熱ししょうがを炒め次に、ひき肉を炒める。火が通ったら合わせ調味料を入れる。

  5. 5

    ⑤じっくりと炒め煮立ってきたら水カップ1/2を入れ再び煮立ってきたら水溶き片栗粉を入れ手早く混ぜる。

  6. 6

    ⑥いんげんを入れ色が変わらない内になすを入れ、最後に大葉を加えごま油を回し入れ一混ぜして火を止める。

  7. 7

    ⑦器に盛って出来上がりですε('∞'*)!!

コツ・ポイント

なすは揚げるように焼くと美味しく出来ます。油を吸ってしまうので多めに油をひいて炒めます。油との相性は抜群ですね≧(´▽`)≦辛いのがお好きな方は豆板醤を効かせても良いですね!大葉はあくまで、最後に入れるのが味のコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro_aya
hiro_aya @cook_40043318
に公開
主人と結婚して、楽しいと思えることが増えた。2人っていいかもなと心から思える。苦手なことは沢山あるけれど、少しずつ出来るようになっていくのが楽しいよ。★フルで働いています。仕事&家事と 笑 コメントが残せないこともシバシバ。いただいたつくれぽも掲載のみとなってしまうこともあります。大変失礼ながらご了承ください。美味しいレシピありがとうございます★
もっと読む

似たレシピ