長ひじき煮

♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624

いたって普通な 長ひじきの煮物です。 
このレシピの生い立ち
只のひじき煮です

長ひじき煮

いたって普通な 長ひじきの煮物です。 
このレシピの生い立ち
只のひじき煮です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ひじき (乾物 26g入り一袋
  2. 大豆の水煮 155g入り一袋
  3. コンニャク (きんぴら用使用) 100g
  4. ニンジン  70g
  5. まる天などの練り物 70g位
  6. サラダ油 大さじ1程度
  7. 500cc
  8. ほんだし 大さじ1
  9. 昆布だしの素 8g (8g入りスティック1本)
  10. 上白糖 大さじ3
  11. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    長ひじきを3~4回水を替えながら洗う。洗ったら 水を入れもどす もどして長い物は切っておきます

  2. 2

    大豆の水煮をサッと洗いザルにあげておく。ニンジンはササガキ 練り物は短冊 コンニャクが長い物は切っておく

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れ熱し ひじきを炒めたらニンジン・コンニャク・大豆・練り物を入れ 少々炒める

  4. 4

    3に水とほんだし・昆布だしの素・上白糖を入れ にんじんが柔かくなるまで蓋をして弱火でじっくり煮る

  5. 5

    汁が半分位になるまで煮たら 醤油を入れ煮汁が三分の一程度になったら火を止める

  6. 6

    鍋に蓋をして 味がしみこむ様 冷めるまで放置 食べる時にまた温める

  7. 7

    使ったコンニャクです
    200gチョイ入ってるものの内の100gを使用しています

コツ・ポイント

味をしみ込ます時間をとってくださいね
コンニャクはそのまま使えるタイプ以外は一度ゆがいてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624
に公開
孔燐(こうりん)です。世界各国の料理を食べる事の出来た移民の国カナダに約5年住んでました 滞在中に見た食べた作ってたもの私が生まれ育った田舎の料理などレシピアップできたらいいなぁと思ってます。 しょうもないレシピも載せてますが自分のレシピ帳として使わせてもらってます。●レシピチェックを時折しています。誤字・わかり辛い所など修正したりしています
もっと読む

似たレシピ