麺つゆで簡単炊き込み竹の子ご飯!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

新鮮な竹の子と麺つゆを使った簡単な炊き込みご飯です。旬な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
今が旬の竹の子です。八百屋さんの店頭に茹でた竹の子が
ならんでいます。今の季節だけの新鮮な竹の子で炊き込み
ごはんをつくりました。

麺つゆで簡単炊き込み竹の子ご飯!

新鮮な竹の子と麺つゆを使った簡単な炊き込みご飯です。旬な味が楽しめます。
このレシピの生い立ち
今が旬の竹の子です。八百屋さんの店頭に茹でた竹の子が
ならんでいます。今の季節だけの新鮮な竹の子で炊き込み
ごはんをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でた竹の子(市販の新鮮な物) 130グラム
  2. 人参 20グラム
  3. 油揚げ 2分の1枚
  4. 鶏こま肉 30グラム
  5. 200CC
  6. ●水 120CC
  7. ●麺つゆ 90CC
  8. ●塩 少々

作り方

  1. 1

    米は、洗ってザルに上げておく。
    竹の子は好みの大きさに切る。
    その他の具材も竹の子にあった大きさに切る。

  2. 2

    1の具材を切ったものです。
    炊飯器に米と●をいれ混ぜ合わせる。

  3. 3

    2の具材を入れ全体を混ぜ合わせる。
    ここで塩を使い味をととのえる。
    薄めの色にたきあげます。

  4. 4

    炊き上がりです。

コツ・ポイント

竹の子の切り方は好みの大きさにすること。厚さにより食感がかわってきます。
炊き上がりを薄めの色にするため塩で味を調えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ