作り方
- 1
竹の子を1cm角に切って、だし汁+お醤油+みりんで10分くらい煮て冷まします。
- 2
耐熱容器に白味噌とみりんを入れてレンジで30秒加熱。よく混ぜます。お味噌が固いようなら10秒ずつ追加加熱してください。
- 3
すり鉢に木の芽とほうれん草を入れて、よくすります。
- 4
3に2を入れてよくすり混ぜます。味見をして甘みが足りなければお砂糖を少し加えます。
- 5
器に盛り付けて出来上がり♪
- 6
お刺身用のイカを混ぜると豪華な感じ♪
- 7
木の芽味噌は、大目なので冷凍保存できます。ラップに包んでね。
田楽味噌としても使えます。
コツ・ポイント
白味噌の種類によって、かなり甘みや塩加減が変わってきます。味見をして、ちょっとお砂糖やお醤油を足してみてくださいね。
お味噌を練る時、電子レンジによって加熱時間が違うと思うので、様子を見ながら、少しずつ加熱して、よく練ってくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17813597