鯵のなめろう(梅)

真瑠どの
真瑠どの @cook_40092352

薬味たっぷり。ほんのり梅味です。
このレシピの生い立ち
もともとなめろうは好きでしたが、まだ魚を上手に捌けない頃、ボロボロの切り身は、叩いちゃえ!と気付き、味を付けていきました。何度かつくってみて、この味が定着しました。外でいただく時はまた違った味を愉しんでます。

鯵のなめろう(梅)

薬味たっぷり。ほんのり梅味です。
このレシピの生い立ち
もともとなめろうは好きでしたが、まだ魚を上手に捌けない頃、ボロボロの切り身は、叩いちゃえ!と気付き、味を付けていきました。何度かつくってみて、この味が定着しました。外でいただく時はまた違った味を愉しんでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミョウガ 1ヶ
  2. ☆酒 大1
  3. 3〜4
  4. 長ネギ 5cm
  5. ゴマ 少量
  6. ☆生姜 適量
  7. ☆梅干 2〜3
  8. ☆醤油 少量
  9. 大葉 4〜5
  10. ☆味噌 小2

作り方

  1. 1

    ☆の材料を混ぜ合わせます。生姜は微塵とすりおろしにして混ぜます。

  2. 2

    鯵を三枚におろし、骨を抜いて切り身を二分割します。半量は粘る程細かく、半量は粗く叩きます。

  3. 3

    1と2を混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

薬味は薬味で混ぜてから、鯵と合わせた方が簡単で絡みが良いことに最近気付きました。私は近頃、甘辛味噌や、炙り味噌を使ったりしてます。胡瓜も混ぜて、冷奴のお供にも良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真瑠どの
真瑠どの @cook_40092352
に公開
料理歴は短く浅く狭い私ですが、食べるのが好きです。最近料理する楽しみを覚えました。酒好きなので下手物が多いです。
もっと読む

似たレシピ