作り方
- 1
小豆は一晩浸けておく。
- 2
鍋に一晩浸けた小豆と水を入れ、沸騰したら、ザルに上げお湯をきる。
これを3回くらい繰り返す。 - 3
鍋に水と小豆をいれ、沸騰したら弱火にし、指で潰れる程度の柔らかさになるまで煮る。
- 4
砂糖を3回くらいに分けて煮詰めながら加える。
粗熱を取ったら冷蔵庫へ。 - 5
白玉団子を作る。
白玉粉に水を少しずつ加え、耳たぶくらいの固さにまとめる。
で作った白玉団子を適度な大きさに丸める。 - 6
真ん中を少し窪ませ沸騰したお湯の中へ入れる。
ボウルに氷水を作り、浮いてきた白玉団子を氷水に入れる。 - 7
冷やしておいた小豆を器に盛り、上に白玉団子を乗せる。
小豆がまだ温かい場合は氷をトッピングしてもいいかと思います。
コツ・ポイント
小豆も白玉団子もしっかりと冷やしたほうが美味しいです(*^o^*)
ほどよい甘さかと思いますが、甘さ控えめがよい方は200gくらいから調整してみてください。
砂糖は一度に入れると小豆が固くなってしまうそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17814850