ポークソテー 米粉のシチューソース

komutatata
komutatata @cook_40044730

米粉で作ったシチューソースはそのままでも美味しいですが ソースにするといつもの生姜焼き用のお肉がご馳走になりました。
このレシピの生い立ち
生姜焼き用の豚肉を生姜焼き以外で食べてみたかったんです。

ポークソテー 米粉のシチューソース

米粉で作ったシチューソースはそのままでも美味しいですが ソースにするといつもの生姜焼き用のお肉がご馳走になりました。
このレシピの生い立ち
生姜焼き用の豚肉を生姜焼き以外で食べてみたかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生姜焼き用豚肉 2枚
  2. シチューソース
  3. 米粉 小さじ2分の1
  4. 牛乳 70cc
  5. ☆塩コショウ 適量
  6. ☆スープの素 6分の1個
  7. 人参 少々
  8. 玉ねぎ 少々s
  9. 塩コショウ 少々
  10. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜焼き用豚肉は筋を切り 軽く塩コショウし オイルを敷いたフライパンで加熱しお皿に取出します。

  2. 2

    シチューソースを作ります

  3. 3

    人参・玉ねぎは粗みじんに切り 前もってレンジで加熱しておきます

  4. 4

    鍋に☆の調味料と「3」を入れ 強火にかけます

  5. 5

    表面がふつふつして来たら中火にして 焦げないように気を付けながらとろみがつくまで混ぜながら火を通します  

  6. 6

    お皿に「1」を盛り付け 「5」を回しかけ完成です。

コツ・ポイント

水分量が少ないので直ぐにふつふつして来てとろみがつきます。焦げないように気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ