カブのあっさり煮 鶏そぼろあんかけ

momoiromomo @cook_40034644
離乳食と同じ材料で大人用のカブの煮物を作りました。材料が一緒で、手間も省け、しかも美味しい!
このレシピの生い立ち
息子の離乳食にも利用できるレシピを考えていて作りました。同じ材料を使ってできるのがポイントです!
作り方
- 1
カブは4つくらいに切る。カブに葉っぱがついていればそれも使うのでみじん切りにしておく。
★1 - 2
鍋にカブを入れ、ひたひたになるくらいまで水をいれ、和風だし、酒を入れコトコト煮る。
★2 - 3
別の鍋に水と和風だしを入れ味を調えたらカブの葉っぱを入れ柔らかくなるまで煮る。
★3 - 4
3に鶏挽き肉を入れ(このとき離乳食分の挽き肉は別に取っておく)さっと火を通す。鶏肉を入れたらあまり煮込まないこと。★4
- 5
2が柔らかく煮えたら離乳食分を取り出し、ほかは器に盛る。
★5 - 6
4に片栗粉でとろみを付けあんを作り、5にかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
これを利用した離乳食バージョンも掲載しています!
似たレシピ
-
【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗 【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗
皮ごと4つ割りにしたかぶを、鶏ひき肉を白だし、料理酒、本みりんで煮た煮汁で煮た優しい味のあんかけです。柔らかいかぶが美味 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮 【余りアレンジ】大根の鶏そぼろあんかけ煮
余った鶏そぼろID:20232956をアレンジ!とろとろの大根ととろみのついた鶏そぼろで体が温まります。 いくらんぼキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17816202