オクラのわさび醤油和え

やーママ
やーママ @cook_40084184

オクラを細かく切ってツルっと食べて!ワサビをきかせて食欲アップ↑そのままでもいいけど、冷奴にかけても美味しいです!
このレシピの生い立ち
旬のオクラの和え物をいつもとアレンジを変えて!旦那から合格をもらいました☆

オクラのわさび醤油和え

オクラを細かく切ってツルっと食べて!ワサビをきかせて食欲アップ↑そのままでもいいけど、冷奴にかけても美味しいです!
このレシピの生い立ち
旬のオクラの和え物をいつもとアレンジを変えて!旦那から合格をもらいました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 1ネット(約12本)
  2. 大葉 5枚
  3. 適量
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. ワサビ チューブタイプで4cmくらい

作り方

  1. 1

    オクラに塩をふって板ずりしておく。
    沸騰したお湯で1分強茹でたら、氷水に取って冷やす。

  2. 2

    オクラのへたを切り落とし、細かいみじん切りにする。
    大葉もみじん切りにする。

  3. 3

    みりんを鍋に入れ、火にかけてアルコールを飛ばす。
    煮切ったみりんをボールに移し、ワサビ、醤油を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    オクラ、大葉を入れてよく和えて、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

オクラは細かくすればする程ネバリがでて、のどごしよく食べれます。
ワサビの量はお好みで構いません。ちなみに私はワサビ好きです。4cmの量でワサビの風味を感じてちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やーママ
やーママ @cook_40084184
に公開
旦那は料理に厳しい人。その旦那を「上手い!」と言わせるために日々料理のお勉強。美味しくて、なおかつ安くできたらいいですよね。
もっと読む

似たレシピ