プリップリなとうもろこしのゆで方

bergamoto @cook_40037986
シワシワにならず、プリッとしたとうもろこしのゆで方です。余熱で仕上げるのでエコ??
このレシピの生い立ち
うちではとうもろこしはこのゆで方でした。
プリップリなとうもろこしのゆで方
シワシワにならず、プリッとしたとうもろこしのゆで方です。余熱で仕上げるのでエコ??
このレシピの生い立ち
うちではとうもろこしはこのゆで方でした。
作り方
- 1
とうもろこしが浸る程度のお湯を沸かし、塩を適量加える。
- 2
沸騰した湯に、皮をむいたとうもろこしを入れ火を止め蓋をする。湯に浸かっていない場合は途中ひっくり返す。
- 3
3~4分後ザルなどにとり出し、冷水or氷水にくぐらせよく水気を切る。
- 4
すぐに食べない場合は粗熱が取れたら、ラップでぴったりと包んで保存する。
コツ・ポイント
作り方『3』では完全に冷えなくてOKです。
茹で時間はお好みで変えてください。
(このレシピでは硬めです)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ラップ不要!とうもろこしの茹で方 簡単!ラップ不要!とうもろこしの茹で方
とうもろこしの茹で方という名のレンチンの仕方です。#ラップ不要 #SDGs #とうもろこしの茹で方 #皿も不要 MECHO☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817771