家事のお友達、重曹さん♪

ラジオ体操第二 @cook_40093616
「粉チーズの空容器を捨てたくないっ!!」という思いから。
セスキ炭酸ソーダや粉石けんもOK。
家事のお友達にぜひ♡
このレシピの生い立ち
多用途&多機能で、重宝する重曹さん。「パッパッと使いたいっ!!」「だからと言って容器を買い足したくない・・・」そんなワガママでうまれました☆
家事のお友達、重曹さん♪
「粉チーズの空容器を捨てたくないっ!!」という思いから。
セスキ炭酸ソーダや粉石けんもOK。
家事のお友達にぜひ♡
このレシピの生い立ち
多用途&多機能で、重宝する重曹さん。「パッパッと使いたいっ!!」「だからと言って容器を買い足したくない・・・」そんなワガママでうまれました☆
作り方
- 1
使い終わった粉チーズの空容器を洗って乾かします。
- 2
その容器に重曹を入れます。そして、完成☆
- 3
- 4
コツ・ポイント
・・・ないっす(笑
似たレシピ
-
-
-
ソース♪カレーで最後まで使いきろっ! ソース♪カレーで最後まで使いきろっ!
どんなに頑張っても容器内に残るソース、もったいないと思いながら捨てていませんか?カレーに入れちゃえばいいんです! ゆっけのママ -
粉チーズの空き容器はふりかけ入れに最適♪ 粉チーズの空き容器はふりかけ入れに最適♪
使う時にいまひとつ不便な袋入りふりかけ…粉チーズの容器は、大小の振り出し口があるので、用途によって楽にふりかけられます♪ ニコニコ食べよう -
粉末調味料の詰替えに*100均のミニ容器 粉末調味料の詰替えに*100均のミニ容器
詰替粉末調味料を1袋入れるのに丁度良い大きさ。容器にスプーンを入れずに振り出せるので衛生的♡冷蔵庫保存もOK。 kyobobo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17820206