かんぴょうがコリコリッ やさしいおみそ汁-レシピのメイン写真

かんぴょうがコリコリッ やさしいおみそ汁

おいしいwin
おいしいwin @cook_40036722

栄養のある干瓢がたくさん食べられる 田舎の味です
このレシピの生い立ち
干瓢が名産の栃木県のお料理です。子供の頃のおばあちゃんの味です。

かんぴょうがコリコリッ やさしいおみそ汁

栄養のある干瓢がたくさん食べられる 田舎の味です
このレシピの生い立ち
干瓢が名産の栃木県のお料理です。子供の頃のおばあちゃんの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かんぴょう 1袋
  2. 2個
  3. みそ お好きなみそ汁の味で
  4. だし汁 人数分

作り方

  1. 1

    干した干瓢を塩と真水でぞうきんを洗うようにもみもみします。
    独特のにおいが消えますよ。

  2. 2

    1.を水洗いして、塩気をぬきます。よくしぼって、1センチの長さに切ります。

  3. 3

    干瓢と卵をまぜまぜ・・・
    好みの味のおみそ汁に溶き卵の要領でおとします。 一煮立ちしたらでっきあがりー!

コツ・ポイント

煮立ったおみそ汁に まぜた卵と干瓢をおとしてください。 ぬるいとにごってしまいますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいwin
おいしいwin @cook_40036722
に公開
こんにちは 料理も家事も決してうまくはないのですが、COOKPADで毎日お勉強してキッチンをとても楽しんでいます。みなさんのレシピが待ち遠しくて愛しくて、なんとかこの気持ちを旦那様にも伝えたいのですが、実は彼は食べず嫌いの好き嫌い多し!なのです。少しずつ克服させるぞ、とがんばっています。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ