衣にかくし味?さんまのフライ。

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1

青しそがほのかに香って、さっぱりといただけます。衣のつけ方もとっても簡単なの。試してみてね。
このレシピの生い立ち
青魚の生臭いにおいを消したくて作りました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. ころも
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. しそ 5枚
  6. パン粉 適宜
  7. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    さんまは3枚おろしにします。1枚の身を2つに切ります。

  2. 2

    衣を作ります。粉を分量の水で溶く、しそをあらみじん切りにして衣に加えますパン粉もバット等に用意してください

  3. 3

    切ったさんまにしその入った衣を満遍なく着けます。その次パン粉をつけます。これだけ!簡単でしょ。
    ポイント参照

  4. 4

    180℃位に熱した油で2~3分揚げてください。

コツ・ポイント

しそはみじん切りにしたら水にさらしてぎゅっと絞りますとあくが抜けます。
フライ衣って粉→卵→パン粉めんどくさ===粉を省略して卵の代わりになるもの・・・水どき小麦粉でいいじゃん!魚に限らずお肉・魚介・コロッケにいたるまでこの方法です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はしごしゃ
はしごしゃ @rokomoko1
に公開
2016・第3期レシピエールに就任いたしました。キッチンに一日中いることが幸福と思っています。売っている物は作れるはずと・・・買うよりも先に作れる物はとりあえず作ってみる。当たりもあればはずれもある。それが手作りの楽しいところ。好奇心旺盛な、4人姉妹のママです。つくれぽのお礼に伺えず申し訳ございません。作って頂いた皆様にはとても感謝しております。
もっと読む

似たレシピ