衣にかくし味?さんまのフライ。

はしごしゃ @rokomoko1
青しそがほのかに香って、さっぱりといただけます。衣のつけ方もとっても簡単なの。試してみてね。
このレシピの生い立ち
青魚の生臭いにおいを消したくて作りました
作り方
- 1
さんまは3枚おろしにします。1枚の身を2つに切ります。
- 2
衣を作ります。粉を分量の水で溶く、しそをあらみじん切りにして衣に加えますパン粉もバット等に用意してください
- 3
切ったさんまにしその入った衣を満遍なく着けます。その次パン粉をつけます。これだけ!簡単でしょ。
ポイント参照 - 4
180℃位に熱した油で2~3分揚げてください。
コツ・ポイント
しそはみじん切りにしたら水にさらしてぎゅっと絞りますとあくが抜けます。
フライ衣って粉→卵→パン粉めんどくさ===粉を省略して卵の代わりになるもの・・・水どき小麦粉でいいじゃん!魚に限らずお肉・魚介・コロッケにいたるまでこの方法です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17822815