簡単♪ヘルシー♪大豆の中華風煮物☆

花と桃
花と桃 @cook_40094399

小学校時代の大好きな給食のメニューの一つです。なかなか摂取できない植物性たんぱく質、大豆がこれでペロリ!我が家では子供も大人も大好き。体が喜ぶヘルシーメニューです。
このレシピの生い立ち
小学校時代の大好きな給食のメニューの一つです。ずっと作りたいと思っていたら、友達が教えてくれました。

簡単♪ヘルシー♪大豆の中華風煮物☆

小学校時代の大好きな給食のメニューの一つです。なかなか摂取できない植物性たんぱく質、大豆がこれでペロリ!我が家では子供も大人も大好き。体が喜ぶヘルシーメニューです。
このレシピの生い立ち
小学校時代の大好きな給食のメニューの一つです。ずっと作りたいと思っていたら、友達が教えてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆 100g
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. 長ネギ 1本
  4. しょうが 1かけ
  5. カップ1 1/2
  6. ☆ 酒 大さじ2
  7. ☆ さとう 小さじ2
  8. ☆ しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    大豆をたっぷりの水に一晩つけてもどし、戻し汁のまま鍋に入れて、大豆がやわらかくなるまで煮る。(約20分)やわらかくなったら、一度ゆでこぼす。
    ※大豆の水煮を使う場合は手順の2からどうぞ!

  2. 2

    鶏肉は2㎝角ほどに切る。長ネギは小口切り、しょうがはすりおろす。

  3. 3

    鍋に大豆をもどし、2と水を加え、煮立たせる。

  4. 4

    煮立ったら、アクをとり、☆の調味料を加えて、落とし蓋をして煮汁がほとんどなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

しょうがは必ず入れてください!しょうががないと全く違う味になってしまいます。
あれば、彩りに小口に切ったあさつきなどをお皿によそった後にかけてください。
大豆をゆでる場合はしっかりやわらかくなるまで煮てください。大豆の水煮の場合は、手順の2から始めればOK。
めんどうな方は全部の材料を鍋に入れて、汁気がなくなるまで煮れば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花と桃
花と桃 @cook_40094399
に公開
料理は好きだけど・・・片付けが苦手 (^_^;) な、のんびりママです。のんびりしすぎて、気がつくと食事の時間なのに、おかずがまだできてない!ということも (^^ゞクックパッドを活用して、少しずつ、コツをつかんで、要領よくできるようになってき・・・たかな? (*^。^*)
もっと読む

似たレシピ