生パン粉使いきりレシピ★天カスに代用

ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540

アイデアレシピです♪消費期限が短い生パン粉を、丼物に入れて一気に消費しちゃいましょう♪ボリュームも出て一石二鳥!?写真は、トンカツの残りをアレンジしたパン粉入りカツ丼です♪
このレシピの生い立ち
トンカツを作った後、残ってしまった生パン粉。生パン粉の消費期限は、開封後は冷蔵庫保存で1週間。早く使いきりたいけれど、そうそう揚げ物ばかりするわけにもいかず(体に毒)・・・。そこで「天カス代わりに使ってはどうだろう!?」と、閃き、残ったトンカツと玉葱と一緒に煮込んで卵でとじたら、ボリューム出るし、ご飯に馴染みやすい味になりました。

生パン粉使いきりレシピ★天カスに代用

アイデアレシピです♪消費期限が短い生パン粉を、丼物に入れて一気に消費しちゃいましょう♪ボリュームも出て一石二鳥!?写真は、トンカツの残りをアレンジしたパン粉入りカツ丼です♪
このレシピの生い立ち
トンカツを作った後、残ってしまった生パン粉。生パン粉の消費期限は、開封後は冷蔵庫保存で1週間。早く使いきりたいけれど、そうそう揚げ物ばかりするわけにもいかず(体に毒)・・・。そこで「天カス代わりに使ってはどうだろう!?」と、閃き、残ったトンカツと玉葱と一緒に煮込んで卵でとじたら、ボリューム出るし、ご飯に馴染みやすい味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ローストンカツ 2枚分
  2. 玉葱 1/2個
  3. 2個
  4. 生パン粉 50~80g
  5. めんつゆで作った丼つゆ 500cc
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    希釈タイプのめんつゆを、瓶に表記してある「丼のつゆ」の配分にしたがって、500cc分作っておきます。トンカツと玉葱は、それぞれ食べやすい大きさに切ります。溶き卵2個分を用意しておきます。

  2. 2

    底が広めの鍋か、24cm以上のフライパンに丼つゆを入れ火にかけます。沸騰したら弱火にし、玉葱を入れて煮ます。玉葱が少し柔らかくなったら、トンカツとパン粉を入れ、1分ほど煮ます。

  3. 3

    胡椒を振り、溶き卵を注ぎ入れ、蓋をして1,2分蒸したら完成。丼にご飯を盛り、上にかけて頂きます。

コツ・ポイント

生パン粉は汁をよく吸うので、最初は煮汁多めのつゆだくで作り始めますが、完成すれば煮詰まって丁度いい具合です★トンカツで作りましたが、チキンカツでもコロッケでも、具はお好みでOKです★パン粉がふやけて天カス状態になるので、かなりボリュームが出ます★「生」パン粉のせいか、普通のカツ丼と、あまり違和感なく仕上がります★丼にしなくても、これ単品だと「カツ卵とじ」として一品になります★生パン粉の量はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミホのキッチン
ミホのキッチン @cook_40023540
に公開
基本、不器用なので簡単に気軽に作れるものを追究してます        失敗から生まれたレシピも多々なんちゃって系も多いですどうぞよろしくお願いします                                                            
もっと読む

似たレシピ