ミミイカの筑前煮風

明石浦漁業協同組合 @akashiura
煮ても固くならないミミイカを鶏肉の代わりに使いヘルシー筑前煮風に。
(盛り付け写真は1~2人分)
このレシピの生い立ち
小さな体に大きな耳がかわいいミミイカ。
食べても美味しく明石浦では隠れた人気者です^^
刺身のほか加熱しても固くならないため、フライやバター炒め、煮物と多様な料理に使えます。
ミミイカの筑前煮風
煮ても固くならないミミイカを鶏肉の代わりに使いヘルシー筑前煮風に。
(盛り付け写真は1~2人分)
このレシピの生い立ち
小さな体に大きな耳がかわいいミミイカ。
食べても美味しく明石浦では隠れた人気者です^^
刺身のほか加熱しても固くならないため、フライやバター炒め、煮物と多様な料理に使えます。
作り方
- 1
干し椎茸を水に戻しておく。(戻し汁もあとで使う。)
ミミイカはスミを抜いておく。 - 2
大根、ニンジン、こんにゃくを下ゆでする。
- 3
大根、ニンジン、こんにゃくを油で炒め、少し火が通ったらミミイカ、干し椎茸を加える。
- 4
サッと混ぜてイカに粗熱が通り油が全体に絡んだら椎茸の戻し汁と水、酒、砂糖、塩、醤油、みりんを入れ落とし蓋をして煮ていく。
- 5
煮立ったらミミイカを取り出して10分程煮込み、その後落とし蓋を取って数分煮詰める。
- 6
ミミイカを戻し、サッと温めたら皿に盛り、彩りにいんげん豆を散らして完成。
コツ・ポイント
ミミイカの墨袋は胴の空いたところを少し開けると黒い袋が見えるのでこれを摘み取ります。
イカ墨は無毒であるどころか抗がん効果のある物質が含まれるので、取り除かずにそのまま丸ごと煮てもイカスミパスタのようにイカ墨煮込みとなり楽しめます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物 干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物
筑前煮風というのは、野菜より干し椎茸を重視したから。椎茸やこんにゃくでダイエットもほんのちょっと意識しました。 ちゃびわん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17826107