スコーン
フードプロセッサーでパパッとスコーンを作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
生地をもっと簡単に作りたいな~っと思ったのがきっかけです。
作り方
- 1
無塩バターは適当な大きさに切り分けて冷蔵庫で作業直前まで冷やしておく。
- 2
Bを合わせて良く混ぜておく。
- 3
Aの小麦粉とベーキングパウダーを一緒に振るいにかけ
残りのAと共にフードプロセッサーに入れて
スイッチを入れて全体を軽く混ぜておく。 - 4
③に①を入れてバターが小さくなるまでスイッチのオン、オフを様子を見ながら繰り返す。
- 5
④に②を入れて全体がポロポロになるまで連続でスイッチを入れる。 取り出して丸めてラップに包み、冷蔵庫で30~1時間寝かせる。
- 6
⑤を打ち粉をした台の上にのせ2~2.5cmぐらいの厚さに伸ばして型をとる。残った生地も再度まとめて伸ばして型を取る。オーブンシートを敷いた天板に乗せてハケで卵を塗り、180度のオーブンで20~22分焼く。
コツ・ポイント
この材料はプレーン用です。写真に載せているのは③の段階でアーモンドパウダー大さじ1を入れて、⑥で半量の生地にチョコチップを混ぜてみました。私はちょっと固めが好きなので22分焼いています。生地を伸ばすときは割り箸を二膳分テープで止めた物を二組使うとちょうど良い高さになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホエーで作る、サクッ☆フワッ☆スコーン♪ ホエーで作る、サクッ☆フワッ☆スコーン♪
水切りヨーグルトの副産物、ホエーを使い、フワッと軽い食感のスコーンがフードプロセッサーであっという間にできますよ! saassa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17826461