にんじん葉の白和え

ひろこまち
ひろこまち @cook_40034353

掘りたて!にんじんの香りい~っぱいの白和えです。。
このレシピの生い立ち
きれいな葉っぱの色をそのまま生かした料理です。
いただきものをどう使うか考えてみました(^^ゞ

にんじん葉の白和え

掘りたて!にんじんの香りい~っぱいの白和えです。。
このレシピの生い立ち
きれいな葉っぱの色をそのまま生かした料理です。
いただきものをどう使うか考えてみました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん葉っぱ付) 葉の部分を一握りくらい
  2. 豆腐 1丁
  3. みそ 大さじ3
  4. さとう 大さじ3
  5. すりごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじんは葉についてるごみなどをきれいに洗い落としておく。豆腐は耐熱容器に入れてレンジで加熱し水気をきっておく。

  2. 2

    熱したお湯で少し歯ごたえが残るくらい茹でて、食べやすい大きさに切り、豆腐と調味料を混ぜ合わせて出来上がりです♪

  3. 3

    にんじんのあかい部分とそれに近い茎部分は少し硬いと思うので切り捨ててつくってください・・・

コツ・ポイント

なるべく新しいうちにつくったほうがやわらかいと思います~(畑から引き立て・・・を)(^^ゞ
味付けは好みで調節してください (^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろこまち
ひろこまち @cook_40034353
に公開
子午線の街からのんびり 更新しています♪ つくれぽ&コメントいただいた皆様へ♥この場をかりてお礼申し上げます!ありがとぅございます♪
もっと読む

似たレシピ