「だしの花」でなすの和風パスタ

いなこじ
いなこじ @cook_40041949

いいものプロジェクトのモニタリング商品「だしの花」。これは、卵焼きや炊き込みご飯など和風の味付けのものにはとっても便利。
このレシピの生い立ち
いいものプロジェクトのモニタリング商品「だしの花」を使って、パスタを作ります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. スパゲティ 210g
  2. なす 中2本
  3. ベーコン 3枚
  4. パスタスパイス 適量
  5. サラダ油 大1.5
  6. にんにく 1かけ
  7. だしの花(だし醤油) 小1.5

作り方

  1. 1

    パスタをゆでる。
    ナスは、半月切りにし、水にさらしておく。 ベーコンは、1cm幅、にんにくは、スライスしておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を加え、熱してにんにくを炒める。

  3. 3

    ベーコン、ナスをフライパンにいれて、炒め、パスタ用スパイスで味付けする。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、フライパンに加えて混ぜ、出しの花とゆで汁(大さじ2)を加えて味を調える。

コツ・ポイント

■オリーブオイルよりサラダ油の方があいそう。
■なすとベーコンだとトマト系のパスタにしがちですが、しょうゆ和風味もおいしい。
■「マルシンだしの花」300ml 630円(資)丸新醤油醸造元

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いなこじ
いなこじ @cook_40041949
に公開
◆外仕事の日は岡山周辺のランチ屋めぐり。日記「おいしい出来事」へ。    ◆計量は苦手。片付けもきらい。それでも料理上手になりたいのさ。。。          ◆良品工房 いいものプロジェクトのモニタリングは、 日記の 「おいしいもの」へ。
もっと読む

似たレシピ