「だしの花」でなすの和風パスタ

いなこじ @cook_40041949
いいものプロジェクトのモニタリング商品「だしの花」。これは、卵焼きや炊き込みご飯など和風の味付けのものにはとっても便利。
このレシピの生い立ち
いいものプロジェクトのモニタリング商品「だしの花」を使って、パスタを作ります♪
作り方
- 1
パスタをゆでる。
ナスは、半月切りにし、水にさらしておく。 ベーコンは、1cm幅、にんにくは、スライスしておく。 - 2
フライパンにサラダ油を加え、熱してにんにくを炒める。
- 3
ベーコン、ナスをフライパンにいれて、炒め、パスタ用スパイスで味付けする。
- 4
パスタが茹で上がったら、フライパンに加えて混ぜ、出しの花とゆで汁(大さじ2)を加えて味を調える。
コツ・ポイント
■オリーブオイルよりサラダ油の方があいそう。
■なすとベーコンだとトマト系のパスタにしがちですが、しょうゆ和風味もおいしい。
■「マルシンだしの花」300ml 630円(資)丸新醤油醸造元
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋茄子の焼きびたし和風パスタ 秋茄子の焼きびたし和風パスタ
秋のナスをたっぷり使って、シックな和風パスタを作ってみました。気長に炒めた長ネギの甘みと、お出汁の風味がこの季節のナスのうまみを引き立てます。 メイザ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17828057