余った汁deリメイクお好み焼き

rikoamama
rikoamama @cook_40089107

おでんや肉じゃがの余った汁を捨てるなんてもったいない!だしがきいた美味しいトロトロお好み焼きにしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
おでんや肉じゃがの汁が余るとおばあちゃんがよくお好み焼きにしてくれました。

余った汁deリメイクお好み焼き

おでんや肉じゃがの余った汁を捨てるなんてもったいない!だしがきいた美味しいトロトロお好み焼きにしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
おでんや肉じゃがの汁が余るとおばあちゃんがよくお好み焼きにしてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大3~4枚分
  1. 残った煮汁 どんぶり一杯ぐらい
  2. キャベツ 小1/2玉ぐらい
  3. 小麦粉 1カップぐらい
  4. 1個
  5. ネギ紅しょうがなど お好みで
  6. 適量
  7. 適量
  8. 豚肉シーフードなど お好みで
  9. マヨネーズ、お好みソースなど 適量

作り方

  1. 1

    具も残っている場合はマッシャーなどでつぶしておきます。

  2. 2

    キャベツは粗みじんぎりにします。

  3. 3

    キャベツに小麦粉をふりかけて全体にまぶします。
    このやり方がダマになりにくいと思います。
    そこへ卵を割り入れて混ぜます

  4. 4

    そこへ煮汁を投入!
    粉の量と煮汁の量を調節します。
    いつものお好み焼きの混ぜた感じを思い浮かべながら…

  5. 5

    煮汁が足りない場合は水を足してください。ネギや紅しょうがもお好みで。

  6. 6

    いつものように焼きます。
    蓋をして、絶対にヘラなどで押さえつけないことがふっくら仕上げるコツです。

  7. 7

    できあがり!ソースやマヨネーズをかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

普通のお好み焼きより中がトロトロな感じです。ひっくり返す時は気をつけて~
粉の量と煮汁の量をうまく調節してください。
我が家は入れませんが、豚肉やシーフードなどの具を入れても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikoamama
rikoamama @cook_40089107
に公開
作るの大好き!食べるの大好き!愛知県在住、3姉妹➕末っ子ぼっちゃまを育てる4児の母です。フルタイムで保育士に復帰しました!手の込んだ料理ではなく、パパっと簡単に作れちゃうズボラ飯を中心にご紹介してまーす♪分量はほぼ目分量で申し訳ありませんが、すこしでも忙しいママさんたちのお役にたてればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ