簡単にんにくのみじん切り&スルッ皮むき☆

Susie845
Susie845 @cook_40056014

一番簡単な、みじん切りです。にんにくをつぶすので、香りもよくなります☆皮も、スルッ!と気持ち良くむけます♪話題入感謝
このレシピの生い立ち
中国留学中に中国人の友人から学びました。ず〜っと昔のことです。たぶん中国人は、みんなやってるのかも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    にんにくです。

  2. 2

    包丁を寝かせて、にんにくにあてます。

  3. 3

    上から、体重をかけてつぶします。

  4. 4

    つぶれました。皮が、スルッと簡単にむけます。

  5. 5

    皮をむきました。

  6. 6

    下の部分(ヘタ?)を切ります。

  7. 7

    千切り(?)した状態。すでにほとんど、みじん切り。
    しっかりつぶすと、これだけで、みじん切り状態に。

  8. 8

    反対方向にも、きざんで、みじん切り完成!!

  9. 9

    2015.1.16追記
    皮だけをむきたい場合は、包丁で軽く力をかけます。つぶさなくても皮だけむけますよ。

  10. 10

    2016.2.4話題のレシピになりました♡皆様ありがとうございます♡ これはレシピか疑問ですがf^_^;

  11. 11

    2016.7.26みじん切りの人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございます♡

  12. 12

    しまお君さんから、木べらを使うと危なくないとれぽをいただきました!
    確かにすべって危ない気がする時もあります。ご参考に!

コツ・ポイント

体重が重い方が、にんにくをしっかりつぶせるので、有利かも…!
にんにくは、新鮮で、みずみずしい方が、サクッとつぶれやすく、皮もむきやすいです。

にんにく1かけ 10g 13kcal

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

Susie845
Susie845 @cook_40056014
に公開
中国留学中少ない調味料で作ることを研究していました。今は旦那様が太らない料理を目指しています。遅延型フードアレルギー牛乳・卵白・ナッツ等に反応が出て1年間除去し今は少量をチャレンジ中。つくれぽ・フォルダイン・閲覧ありがとうございます。札幌→2009年大阪→2017年4月から東京在住。https://susie845.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ