簡単ですぐに出来ますよ♪アクアパッツァ

tomobanana
tomobanana @otomo

金目鯛を頂きました♪これをメインに冷蔵庫にあるものだけでも豪華なアクアパッツァが出来上がりました。調理時間30分足らず。こんなに美味しいものがすぐに出来るんですねえ(o*゚ー゚)o
いいダシ出てるのでパエリアに活用です♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな金目鯛を頂いたので。

簡単ですぐに出来ますよ♪アクアパッツァ

金目鯛を頂きました♪これをメインに冷蔵庫にあるものだけでも豪華なアクアパッツァが出来上がりました。調理時間30分足らず。こんなに美味しいものがすぐに出来るんですねえ(o*゚ー゚)o
いいダシ出てるのでパエリアに活用です♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな金目鯛を頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メインのお魚(今回は金目鯛 2尾
  2. お好みの魚介(今回はホタテ海老 5、6個ずつ
  3. トマト 1~2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. セロリ葉っぱの部分で十分です) 10cmくらい
  6. セリ ひとつかみ
  7. オリーブオイル(EXV) 大3
  8. 白ワイン 100ml
  9. 塩こしょう 適量
  10. オレガノ、タイム、バジルなど 適量
  11. にんにく 1カケ

作り方

  1. 1

    メインのお魚と魚介は下処理をしておく。トマトは輪切りかぶつ切りに。にんにく、玉ねぎ、セロリ、パセリは適当に刻んでおく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくと玉ねぎを軽く炒める。メインの魚と魚介を入れ、セロリとパセリ、トマトを上にのせて塩こしょうを強めにし、ハーブを振りかけその上から白ワインを回し入れる。

  3. 3

    フタをして15分程中火で加熱して出来上がりです。

  4. 4

    残った汁活用でお野菜足して作ったパエリアです。お肉もお魚も入れなかったけどすごく美味しかったです♪♪

  5. 5

    今度は立派なメバルを頂きました♪
    ドライトマトと菜の花で春っぽいアクアパッツアに仕上がりました。
    うま~('-'*) 2008.3.14

コツ・ポイント

普通は玉ねぎは入れないようですが、玉ねぎの甘みがプラスされるし、魚介の旨みを吸って玉ねぎが美味しくなるので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomobanana
tomobanana @otomo
に公開
管理栄養士・料理家食べるの大好き('-'*)♪だから作るのも楽しいです。旦那さまと、2人の男の子と慌ただしくも楽しく暮らしながら食品会社でレシピ開発の仕事をしてます。料理の楽しさを伝えられたらと料理家としても活動しています。簡単&ちょっと楽しい料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ