フライパンで簡単アクアパッツァ

smallりぇ
smallりぇ @cook_40127118

時短で豪華に見えるアクアパッツァ。
〆にはパルミジャーノレッジャーノたっぷりでリゾットやパスタがまた最高!
このレシピの生い立ち
お店で食べたのが初めてで、美味しかった。
これうちでも作れないのかなーと、いろいろ検索。自分好みの材料で、他のレシピのいいとこ取りして、自分なりに作ってみました。

フライパンで簡単アクアパッツァ

時短で豪華に見えるアクアパッツァ。
〆にはパルミジャーノレッジャーノたっぷりでリゾットやパスタがまた最高!
このレシピの生い立ち
お店で食べたのが初めてで、美味しかった。
これうちでも作れないのかなーと、いろいろ検索。自分好みの材料で、他のレシピのいいとこ取りして、自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新鮮な魚、なんでも(今回は連子鯛 1尾(頭も骨も出汁になります)
  2. あさり 200g(1パック)
  3. プチトマト 8〜10個
  4. ブラックオリーブ 8個くらい?を輪切りに
  5. バジル(グリーンリーフでも) 最後に散らす程度
  6. ケイパー(あれば 大さじ1程度
  7. 白ワイン 200mlくらい〜適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. 臭み抜きに
  10. ハーブソルト 適量
  11. 黒胡椒(普通の胡椒でも) 適量
  12. タイム 2枝
  13. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    魚の臓物を出し、塩を強めに振り、30分程度置いて、臭みを抜く

  2. 2

    あさりは海水程度の塩水に浸け砂抜きをする

  3. 3

    プチトマトは半分、ブラックオリーブオリーブは輪切りにしておく

  4. 4

    臭みを抜いた魚は流水で洗い、水分を拭き取る(お腹も)

  5. 5

    魚に火が通りやすいように切り目を入れて、ハーブソルト、黒胡椒を振る(お腹も)
    お腹にタイムを詰める

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し、魚に焼き目を付ける(両面)
    オリーブオイルは多めの方が綺麗に焼けます

  7. 7

    魚にしっかり焼き目がついたら、プチトマト、あさり、ローリエ、白ワインを入れて蓋をする

  8. 8

    あさりが開き、オリーブオイルと白ワインで出汁が乳化したらいい感じ!
    ケイパーとバジルを散らして完成!

コツ・ポイント

しっかり臭みをとること。
しっかり魚を焼き付けること。
あまり難しく考えずにエイッ!ってやっちゃう方が上手くいくかもです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smallりぇ
smallりぇ @cook_40127118
に公開
おせち料理の自作デビューが15歳。年末30日まで仕事をしていた母親に代わって、祖母におせちを教わりました。祖母が亡くなった今、私が動かなくては我が家のおせちはありません。お料理、理科の実験みたいでほんとに楽しいです。1+1=?って感じで。。これからも楽しくお料理していきたいですね。
もっと読む

似たレシピ