蒸しナスのポン酢和え

チャトラン
チャトラン @cook_40035773

暑い日に10分くらいで火を使わず作れ、冷やせばさっぱり冷たい1品が。
このレシピの生い立ち
火を使わずに一品作りたかったので。

蒸しナスのポン酢和え

暑い日に10分くらいで火を使わず作れ、冷やせばさっぱり冷たい1品が。
このレシピの生い立ち
火を使わずに一品作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ナス 2~3本
  2. 大葉 好きなだけ
  3. 茗荷 好きなだけ
  4. ゴマ 好きなだけ
  5. ポン酢 好きなだけ
  6. ★唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは良く洗いヘタを取り、水分がついた状態で耐熱皿に入れて軽くラップして600㍗で6分ほどチン。箸で細く割きます。

  2. 2

    大葉と茗荷は細かく切って水にさらして置きます。ナスにポン酢をかけます。
    粗熱が取れるまで何度か混ぜます。

  3. 3

    ※をトッピングして冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり。お好みで唐辛子をかけて召し上がれ。熱々でも美味しいです。

コツ・ポイント

特にないですが唐辛子はあったほうが美味しかったです。薬味はお好みのもので大丈夫です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャトラン
チャトラン @cook_40035773
に公開
料理は面倒くさいです。でも、無心になれる時間です。毎日夫婦で美味しく楽しんで食べることが一番幸せです。 
もっと読む

似たレシピ