牛乳&味噌で簡単カルボナーラ 卵不使用

クックUY4FRI☆
クックUY4FRI☆ @cook_40095435

家にある材料で時短カルボナーラ

とりあえず牛乳と味噌があればできます♪
このレシピの生い立ち
卵と生クリーム無しでもできる美味しいカルボナーラが食べたくて。
妊娠中だから時短で作りたかった。

牛乳&味噌で簡単カルボナーラ 卵不使用

家にある材料で時短カルボナーラ

とりあえず牛乳と味噌があればできます♪
このレシピの生い立ち
卵と生クリーム無しでもできる美味しいカルボナーラが食べたくて。
妊娠中だから時短で作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ↓作業する順番に記しています。
  2. パスタ茹でる用の鍋とカルボナーラソース用のフライパン 各1
  3. お好みの野菜 今回は小松菜を1/2袋
  4. ★ニンニク(みじん切りかチューブでも) 風味しっかり感じたいならみじん切りで1/2片 チューブなら2㎝位(お好みで)
  5. ベーコン(ソーセージでも可。洋風の味の出そうな肉、ミンチとか何肉でも作れますが風味がちょっと変わるかも) 80g位(味が出る程度でも)
  6. パスタ用の茹で塩 お好みの塩分で
  7. パスタ 110g
  8. オリーブオイルやサンフラワーオイル(お好みの) 大さじ1と1/2位
  9. ★コンソメ 小さじ1/2
  10. ★白ワイン(香りを出す) 大さじ1位
  11. 味噌 大さじ1/2
  12. 牛乳 200cc位
  13. チーズ(パルメザンピザ用チーズなど) スライスチーズ一枚分弱位
  14. 塩・ブラックペッパー 適量(ブラックペッパーは多めがオススメ)

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる用のお湯を沸かし始める

  2. 2

    野菜・ベーコン(お好みの肉)を一口サイズに切る

    ★ニンニクみじん切り

  3. 3

    パスタを茹でる用のお湯に
    塩を入れてパスタを茹で始める
    (パスタ茹で過ぎが心配な方は、まだパスタを入れない)

  4. 4

    フライパンにオイルと★ニンニクを入れ
    弱火。香りが出たらベーコン(肉)をいれて
    ニンニクが焦げない様
    ベーコンを炒める

  5. 5

    ベーコンが好みの加減に炒まる手前で他の野菜を投入し中火の強めで一気に炒める。炒めながら★コンソメ入れ、★白ワインを入れる

  6. 6

    フライパンを弱火にし(ここら辺でまだパスタ茹でてない方は茹で始めると、茹で上がり時間までに余裕があります)

  7. 7

    弱火のフライパンに味噌を入れ溶かしながら炒める。味噌が殆ど溶けたくらいに牛乳を少しずつ入れ、★チーズを入れやさしく混ぜる

  8. 8

    牛乳は沸騰しないようにゆっくり混ぜながら、★チーズが殆ど溶けたくらいに塩・ブラックペッパーを入れて味を見る

  9. 9

    表示時間より1分程早めに茹で上げたパスタをフライパンに移し、ソースと絡めながら炒め、塩・ブラックペッパーで味を整えて完成

コツ・ポイント

★は無くてもできます。
ただチーズが入らないと絡まりが殆ど無いのでサラッとしたカルボナーラになります。
コクもそこまで出ないかも。
また、妊娠中などアルコールが摂れない状態の方は白ワイン使う際しっかりアルコールとばしてください(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックUY4FRI☆
クックUY4FRI☆ @cook_40095435
に公開

似たレシピ