
うれうれ柿そーす’ぽてと
簡単につくってたべよぉ。熟れた柿を使ってソースをつくり、スイートポテトにかけて。
このレシピの生い立ち
熟れた柿の使い道を探して・・・
作り方
- 1
まず、さつまいもを水で洗い泥を落とす。きれいに洗ったらビニール袋に入れ、口をしばる。
電子レンジに 弱で20分ぐらいかける。 - 2
次に、柿の皮をむき鍋に入れる。鍋に入れたら弱火にかけ、煮詰める。この時、焦げ付かないように。煮詰まったら、容器にうつし熱をとる。
- 3
さつまいもをレンジから出し、熱いうちに皮をむく。鍋にうつし、弱火にかけながらさつまいもをつぶし、牛乳(,砂糖)を少しずついれる。ある程度つぶし混ざったら、火からおろしバニラエッセンスを加える。 お好みでドライフルーツを加えて。
- 4
つぶしたさつまいもをプリンの型にいれ、オーブンシートの上に逆さにして型から出す。さつまいもがなくなるまで作る。
できたら、表面に溶いた卵黄を塗る。
220℃のオーブンにいれ、8分間焼く。
表面が軽くこげた程度で。 - 5
熱がとれた柿にヨーグルト、レモン汁を加え混ぜる。柿ソースの完成。 できた柿ソースは冷やしておく。
- 6
オーブンから出したポテトはあら熱をとる。冷めたら、冷やした柿ソースをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
*むいた柿の皮は、スプーンで内側の果肉をとる。
*柿を火にかける時は、常にへらでかき混ぜて。
*ポテトは甘くしたい場合は、牛乳を入れる際に砂糖を加える。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17830493