長岡ナスのラザニア風

yosi長岡
yosi長岡 @cook_40095593

この時期の長岡丸茄子は甘くて美味しい油やケチャップとも相性が良さそうだったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
この時期の ナスをいっぱいもらいます・・・焼いたり 天ぷらにしたりするのですがそれでも余ってしまうので ラザニア風にしてみました。

長岡ナスのラザニア風

この時期の長岡丸茄子は甘くて美味しい油やケチャップとも相性が良さそうだったので作ってみました。
このレシピの生い立ち
この時期の ナスをいっぱいもらいます・・・焼いたり 天ぷらにしたりするのですがそれでも余ってしまうので ラザニア風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. マカロニ 40〜50g
  2. ナス 中2〜3個
  3. ひき肉 70〜80g
  4. タマネギ 80〜100g
  5. ニンニク 1片
  6. 塩胡椒 少々
  7. コンソメスープの素 1個
  8. ケチャップ 大さじ3〜適量
  9. オリーブオイル 大さじ3〜4
  10. 唐辛子 2本
  11. とろけるチーズ 2〜4枚
  12. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    長岡丸茄子を二個を細長に切ります
    タマネギは粗めのみじん切りにして

  2. 2

    タマネギとナスを水にさらして 水気を切ります。

  3. 3

    マカロニを茹でます。
    茹で上がりで100グラムほどにしてみました

  4. 4

    オリーブオイルでニンニクと唐辛子を香りが出るまで炒めひき肉を入れてほぐれてきたら ナス、タマネギを入れます

  5. 5

    火が通ってきたら コンソメスープの素1個と塩胡椒してマカロニを入れます。馴染んだら ケチャップを入れます。

  6. 6

    つまみ食いしてみて少しだけ薄く感じる程度に味付けして耐熱皿に盛ります

  7. 7

    とろけるチーズをお好みでのせてオーブンで焼き色がつくまで焼いて出来上がり お好みで粉チーズを

コツ・ポイント

油を少し多めにしたほうが美味しいと思います。
ケチャップはつまみ食いしながら少し薄めの味付けに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yosi長岡
yosi長岡 @cook_40095593
に公開

似たレシピ