すぐできる!美味しいおにぎり用おかか♪

maaphy
maaphy @cook_40058427

フライパン1つで簡単!
おむすびやお弁当に♪
あたたかいご飯にかけても最高です♪
コンビニおにぎりのおかか風。
このレシピの生い立ち
おかかおにぎりが大好きな子供のために作りました。
基本の作り方をベースに自分好みにアレンジしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大さじ4-6くらい
  1. 日本酒 大さじ5(約75g)
  2. しょうゆ 小さじ2(12g)
  3. 砂糖(てんさい糖使用) 大さじ1強(10g〜)
  4. かつおぶし 15g
  5. みりん 小さじ1/2
  6. いりごま お好みで
  7. ※砂糖小さじ1→約3g、醤油小さじ1→約6gです

作り方

  1. 1

    みりんといりごま以外の材料をすべて小さなフライパンか小鍋に入れ、かつおぶしがなじむように混ぜる。

  2. 2

    中火で火をつけ、かつおぶしをほぐすように混ぜながらひたすら炒り付ける。ある程度汁気がなくなったら火を弱中火〜弱火に。

  3. 3

    ほとんど汁気がなくなった所でみりんを入れ、汁気がなくなるまで更に炒り付ける。味見をして足りなければ醤油、砂糖で調整。

  4. 4

    ※保存性の事を考えると、水は入れない方が良いと思います♪

  5. 5

    お好みでいりごまを入れて混ぜれば出来上がり♪
    粗熱が取れてから清潔なタッパーなどに入れて冷蔵保存して下さい。

  6. 6

    *使用する砂糖に寄って甘味や大さじの重さが変わってくると思うので少なめから試して下さい。

  7. 7

    *私が落ち着いた量、覚書です。
    日本酒75g、てんさい糖10g、醤油14.5g、みりん小さじ1/2

  8. 8

    ※追記 ジャムと同じように冷やすと固めになります。理想のパラパラ具合の1、2歩手前で火を止めてみて下さい。

  9. 9

    ※火をつけてから5分くらいでできました^^

  10. 10

コツ・ポイント

汁気を飛ばすのにそんなに時間はかかりません。洗い物も少なく気軽に作れるのでぜひ♪
テフロンなど焦げにくいフライパン推奨。
細かいかつおぶしを使うとでんぶのような仕上り、大きめの花かつおなど使うと存在感のあるおかかができます。お好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

maaphy
maaphy @cook_40058427
に公開
美味しくできたものを覚書もかねてUPしています。楽しくプロテインを続けられるように考えたドリンクアレンジもゆっくり更新中。
もっと読む

似たレシピ