簡単おつまみ♪大葉とカニかまの焼き餃子

meimamma
meimamma @cook_40095586

調味料も入れず、こねずに包んで、フライパンで揚げ焼きするだけ( v^-゜)♪(笑)
ズボラな手抜きおつまみです♥(笑)
このレシピの生い立ち
簡単なおつまみを家に有るもので作りました( v^-゜)♪
大葉も庭に有るのを摘んで来て(^^;)))(笑)
カニかまはスーパーの見切り品ですf(^^;(笑)
お弁当やおうちパーティーにも使える、手抜きだけど便利で美味しいおつまみですよ☺

簡単おつまみ♪大葉とカニかまの焼き餃子

調味料も入れず、こねずに包んで、フライパンで揚げ焼きするだけ( v^-゜)♪(笑)
ズボラな手抜きおつまみです♥(笑)
このレシピの生い立ち
簡単なおつまみを家に有るもので作りました( v^-゜)♪
大葉も庭に有るのを摘んで来て(^^;)))(笑)
カニかまはスーパーの見切り品ですf(^^;(笑)
お弁当やおうちパーティーにも使える、手抜きだけど便利で美味しいおつまみですよ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回の分量
  1. 四角い餃子の皮 8枚
  2. カニかま(スティック) 8本
  3. 大葉 4枚
  4. とろけるチーズ 1枚
  5. サラダ油 大さじ1
  6. フライパン
  7. 水(のり付け用) 少々

作り方

  1. 1

    大葉を茎を境に半分に切ります。

  2. 2

    とろけるチーズを、シートの上から8等分に切れ目を入れます。

  3. 3

    大葉でカニかまとチーズをくるっと巻き、広げた餃子の皮の片側に乗せ、半分を折り返してします。

  4. 4

    餃子の皮の縁を水でなぞって、皮を合わせたところを押して止めます。
    *かっちり止めなくても大丈夫( v^-゜)♪(笑)

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ中火にかけて、4を並べて揚げ焼きにます。
    焼き目が付いたら裏返し、反対側もやいたら出来上がり✴

コツ・ポイント

焼きすぎないコト(^^)/
そのままでも食べられる食材で、餃子の皮に火を通すだけなので、焼きすぎると焦げちゃいます(^^;)))(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meimamma
meimamma @cook_40095586
に公開
なんちゃって&ズボラ料理で、毎日キッチンで作れるレシピをアップしていきたいと思います♪(*^^*)働くママの私は、疲れた時は、お惣菜や加工品に頼って、元気な時に、楽しんでつくっています(o≧▽゜)oとは言え、毎日キッチンに立ちますが…(((^_^;)(笑)実験感覚で、いろいろアレンジしてますので、良かったら試してみてくださいね(^-^)v
もっと読む

似たレシピ