あと一品♪納豆オムレツ・オープン型

YRKR
YRKR @cook_40039101

冷蔵庫に常備している納豆とキムチ・卵。これがあれば、簡単にできます。
人数分作るのが面倒な時、オープンオムレツにしちゃいます。
このレシピの生い立ち
私は、よく納豆の賞味期限が一日過ぎた!と言う事があるのですが、火を通しちゃえばいいか・・・と作った納豆オムレツ。
これが、家族には大好評。で、定番メニューになったのですが、人数分(5人)のオムレツを作るのがとても面倒と感じる事もあります。。。
なので、オープンオムレツにしてみました。
大き目のフライパン(我が家は30㎝)で作ると、ちょっとした一品になります。

あと一品♪納豆オムレツ・オープン型

冷蔵庫に常備している納豆とキムチ・卵。これがあれば、簡単にできます。
人数分作るのが面倒な時、オープンオムレツにしちゃいます。
このレシピの生い立ち
私は、よく納豆の賞味期限が一日過ぎた!と言う事があるのですが、火を通しちゃえばいいか・・・と作った納豆オムレツ。
これが、家族には大好評。で、定番メニューになったのですが、人数分(5人)のオムレツを作るのがとても面倒と感じる事もあります。。。
なので、オープンオムレツにしてみました。
大き目のフライパン(我が家は30㎝)で作ると、ちょっとした一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 納豆 2~3パック
  2. (Lサイズ) 2個(Mなら3個)
  3. キムチ 好みで・・・(約大さじ1~2)
  4. チーズ(溶けるタイプ) スライスなら約1枚
  5. にら(あれば・・・でOK) 約3本

作り方

  1. 1

    納豆にたれとキムチを混ぜておく。

  2. 2

    卵を割って、酒・塩コショウを少々振り入れ、混ぜておく。
    その中に1の納豆とチーズ(スライスタイプならちぎって)と刻んだにらを入れ、混ぜる。

  3. 3

    フライパンに全部流しいれ、焼く。
    最後の数分は、ふたをしておき、出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。
我が家では、キムチは、よく最後に残ったところを使うのですが、そうでない時は、具を少々刻んだ方がいいと思います。
にらでなくても、青シソやほうれん草等でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YRKR
YRKR @cook_40039101
に公開
美味しいもの食べるの&作るの大好き母です♪お酒にあう料理をつい作っちゃいます。。。ここでは、家族に好評なメニューを紹介したいと思ってます。(醤油をすぐかける主人のため、気持ちうす味を心がけています。)残り物アレンジや手軽に短時間でできるおかずに最近凝ってます。。。
もっと読む

似たレシピ