カルシウムたっぷり☆小松菜のキッシュ

kao722
kao722 @cook_40035181

外はぱりぱり、中はふわとろのキッシュ。
うちのキッシュはカルシウムたっぷりで子どもにも大人気の一品です☆
豆乳を入れてヘルシー!
このレシピの生い立ち
キッシュが食べたくなったので作りました。
周りがさくさくでおいしかったです^^

カルシウムたっぷり☆小松菜のキッシュ

外はぱりぱり、中はふわとろのキッシュ。
うちのキッシュはカルシウムたっぷりで子どもにも大人気の一品です☆
豆乳を入れてヘルシー!
このレシピの生い立ち
キッシュが食べたくなったので作りました。
周りがさくさくでおいしかったです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜ざくぎり 1わ
  2. ベーコン2~3センチ幅 3枚
  3. タマネギ薄切り 2分の1個
  4. 生クリーム 50ml
  5. 豆乳 100ml
  6. △塩胡椒 適量
  7. 2個
  8. とろけるチーズ 適量
  9. 冷凍パイシート 1~2枚
  10. 牛乳 100ml
  11. レモン 1個分
  12. ○塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ○の材料を鍋に入れて火にかける。凝固してきたらキッチンペーパーをしいたざるにあげてしばらくおくと自家製カッテージチーズができる。
    △の材料をボウルに混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、たまねぎの薄切り、、ざく切りした小松菜の茎を炒める。
    ある程度火がとおったら小松菜の葉も入れて炒めて火を消し、冷ましておく。

  3. 3

    △の材料と2を混ぜ合わせる。1で作ったカッテージチーズもこのときに混ぜ合わせておく。
    耐熱皿にバターを塗って、パイシートをしきつめて、混ぜ合わせた具を流し込み、
    180度に熱したオーブンで25分間焼いたらできあがり♪

コツ・ポイント

カッテージチーズは入れても入れなくてもよいです^^
私はパイシートではなく、小麦粉250gサラダ油大さじ2塩ひとつまみ水125mlで混ぜ合わせた生地をキッシュの土台にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kao722
kao722 @cook_40035181
に公開
お仕事復帰してものすごくバタバタ過ごしています。大好きなお料理もボチボチと・・・。私のストレス発散材料です♪
もっと読む

似たレシピ