☆超簡単スポンジケーキ・ノンオイル☆

主な材料は3つ。失敗なし。とにかく作ってみて!手順の写真、アップしました。
このレシピの生い立ち
私はこのスポンジケーキを食べて、育ちました。よく、母親と一緒に作ってたけど、意外に私のまわりにはふっくらスポンジの作り方を知らないのでご紹介。
☆超簡単スポンジケーキ・ノンオイル☆
主な材料は3つ。失敗なし。とにかく作ってみて!手順の写真、アップしました。
このレシピの生い立ち
私はこのスポンジケーキを食べて、育ちました。よく、母親と一緒に作ってたけど、意外に私のまわりにはふっくらスポンジの作り方を知らないのでご紹介。
作り方
- 1
型の準備をする。
- 2
及び材料の準備をする(計量は正確に)
- 3
薄力粉を2~3度ふるいにかける。
砂糖は固まりがあったら、手でつぶしておく。 - 4
ボールに卵を入れ、2,3回に分けて砂糖を入れ、泡立てる。
- 5
ミキサーのあとが残るぐらいにもったりしたらOK。(ハンドミキサーで8~10分ぐらい)
- 6
泡立った後、薄力粉を振り入れ、泡だて器で大きく泡を消さないように混ぜる
- 7
泡を消さないように、消さないように!
- 8
- 9
ある程度混ざったら、お湯大さじ1(分量外)をまわし入れる。
- 10
バニラエッセンスを少々入れ、型に流し入れる
- 11
- 12
予熱をしていたオーブンで160℃、40分焼く
- 13
- 14
焼き上がったら、型からはずして、濡れ布巾(けっこうしっかり濡らしたもの)で紙の上を濡らす。
- 15
濡らしたら、ゆっくりとはがしていく。この時、紙がはずれにくいようだったら、再度しっかりと濡らす。
- 16
- 17
- 18
でっきあがり!
- 19
☆粉を入れるところは、わかりやすいようにココアを入れてます。☆ココア生地にする場合は、小麦粉を10g分をココアに変えてください。
- 20
☆写真はオーブンの天板で焼いたので四角のもの。卵:3個薄力粉:90g砂糖:110gの配合です。
コツ・ポイント
粉を入れたら、とにかく泡立てた泡を消さないように、さっくりとボールの底から底から混ぜるように。
似たレシピ
-
-
-
簡単!材料たったの3つでスポンジケーキ❤ 簡単!材料たったの3つでスポンジケーキ❤
バター不使用! 牛乳もナシ!材料たったの3つで素朴な懐かしい美味しいスポンジ出来ちゃいます♥( ´∀` )♥♥ PGTips -
-
-
-
ノンオイル☆しっとりスポンジケーキ ノンオイル☆しっとりスポンジケーキ
家にあるものだけで作れる、シンプル材料のスポンジケーキです。この配合でずっと作っています。ノンオイルでもしっとりです☆ノンノンたん
-
簡単!ノンオイル❤ふわ②かぼちゃケーキ❤ 簡単!ノンオイル❤ふわ②かぼちゃケーキ❤
ノンオイルでヘルシー❤ふっわふわのケーキです❤材料も手順もシンプルです♪ 『かぼちゃカステラ』っぽいかも( *´艸`)♪ sotto -
牛乳で作る!ノンオイルしっとりスポンジ 牛乳で作る!ノンオイルしっとりスポンジ
バターを使わない、牛乳の優しい味わいと、しっとりとした食感のスポンジです。スポンジが苦手な方も食べやすいと思います。 ゆきcafe0929
その他のレシピ