かぼちゃのシブースト

さやっペ
さやっペ @cook_40063997

シブーストとは、ムースの上にグラニュー糖をのせて、バーナーで焼いて焦がしたものを言うのかな?と解釈してます。
これはバーナーなしの作り方です★
デコレーションケーキよりカンタンだと思います♪

このレシピの生い立ち
シブーストはとっても美味しい!!でもレシピを検索するとほっとんどないので、簡単に作れる作り方を考えました♪

かぼちゃのシブースト

シブーストとは、ムースの上にグラニュー糖をのせて、バーナーで焼いて焦がしたものを言うのかな?と解釈してます。
これはバーナーなしの作り方です★
デコレーションケーキよりカンタンだと思います♪

このレシピの生い立ち
シブーストはとっても美味しい!!でもレシピを検索するとほっとんどないので、簡単に作れる作り方を考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃペースト 250g
  2. タルト生地
  3. 生クリームホイップ済の) 200ml分
  4. 卵白 1個分
  5. ○砂糖 大1
  6. 砂糖 大3
  7. 熱湯 大1/2

作り方

  1. 1

    タルト生地を焼く。私はID43585の「ひゃ~ぷぅ」さんの『とっても美味しいタルト生地』を活用させていただきました♪

  2. 2

    ID22632159の「Chococo@Tokyo」さんの『簡単&しっとりかぼちゃプリン』を参考にムースをつくりました。ムースにするために、器にムースを移す直前に○印の材料をよく泡立てて、メレンゲを作ってよく混ぜてから器に移して固めました。

  3. 3

    焼いて冷ましたタルト生地の底に、ホイップ済の生クリームを敷き詰める。

  4. 4

    冷蔵庫で冷えた2を、器の周りを湯銭で温めて、3のタルト生地にのせる。

  5. 5

    大3の砂糖を小鍋で熱して溶かし、茶色くなるまでよく木べらで混ぜ、茶色くふつふつしたら、熱湯を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    木ベらですくい、固まる一歩手前まで5を冷ましたら、4にかけてトッピングをして出来上がり★

コツ・ポイント

今回はドーム型にしたかったので、ムースは丸い器に入れて固めましたが、平らにする場合は焼いたタルト生地に流して冷蔵庫で固めればOK!

カラメルを作る時に、熱湯を入れると、カラメルが瞬間的に飛び散る場合があるので気をつけてください。
水を入れるとさらに飛び散るので、熱湯にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さやっペ
さやっペ @cook_40063997
に公開
料理が大好き♡1日中食べ物のことを考えています^^♪モノ作りも好き♡主婦→2児のママです!
もっと読む

似たレシピ