簡単塩焼きそば

COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046

市販の塩焼きそばのタレを使わなくても、簡単に美味しく出来ます!
ソース味に飽きたら、豚の旨みが美味しいアッサリ塩焼きそばをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
粉末のタレがない時に塩焼きそばが食べたくなり、作ったのがきっかけです。食べたい執念って凄いですよね(笑)
すっかりはまってソースより塩味の焼きそばばかり作っています。

簡単塩焼きそば

市販の塩焼きそばのタレを使わなくても、簡単に美味しく出来ます!
ソース味に飽きたら、豚の旨みが美味しいアッサリ塩焼きそばをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
粉末のタレがない時に塩焼きそばが食べたくなり、作ったのがきっかけです。食べたい執念って凄いですよね(笑)
すっかりはまってソースより塩味の焼きそばばかり作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ スライス3枚
  2. ニラ 半分
  3. 人参 半分
  4. エノキ 半分
  5. 焼きそばの麺 3袋
  6. ゴマ 適量
  7. お酒 大匙1
  8. 適量
  9. 胡椒 適量
  10. 粉末昆布出汁かか昆布 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    肉と野菜はすべて千切り。キャベツなど入れる場合でも細めに切ると麺にからみます。

  2. 2

    ごま油で豚バラを脂が透けてカリカリするまでしっかり炒め旨味を引き出し、野菜をすべて投入。野菜がシナシナになるまで炒めます

  3. 3

    ここで味付け。酒・こぶ出汁・塩・胡椒をとりあえず加え味は濃いめに仕上げます。塩が入る事で野菜の水分が出て麺にからみやすくなります

  4. 4

    麺の袋に1か所穴をあけ、レンジ600Wで40秒~1分程度チンしておきます。
    これでフライパンでも簡単にほぐれます

  5. 5

    鍋に麺を加え野菜の水分を吸わせながら炒めます。
    味見は野菜に濃いめに味が付いているので、麺を食べて多少味がする程度が丁度いい加減かと思います

コツ・ポイント

お酒を少し加える事でコクが付きます。こぶ出汁は無ければ代わりに砂糖を一つまみ加えてもOK味に深みが出ます。
胡椒の効いた塩焼きそばはビールとの相性も最高です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCOMU0830
COCOMU0830 @cook_40035046
に公開
訪問ありがとうございます。夫48歳・私34歳・娘8歳・犬(パグ)9歳の我が家のメニューです。現在、躁鬱病を患っているので「つくレポ」への返信が遅れています。せっかく書いて頂いたのにゴメンナサイ。。。そんな鬱な私でも毎日の夕飯支度に使える手軽な簡単料理を載せてます。ボチボチ体調と相談しながら更新していきますので是非遊びに来てくださいね♪〜2013/6/26更新〜
もっと読む

似たレシピ