キャラ弁!ルドルフとイッパイアッテナ

いっちいicchi @cook_40043096
映画「ルドルフとイッパイアッテナ」のキャラ弁です
このレシピの生い立ち
大好きな絵本が映画になるのでキャラ弁を作りました
キャラ弁!ルドルフとイッパイアッテナ
映画「ルドルフとイッパイアッテナ」のキャラ弁です
このレシピの生い立ち
大好きな絵本が映画になるのでキャラ弁を作りました
作り方
- 1
お弁当箱にごはんを敷き詰め、真ん中を窪ませる
- 2
錦糸卵を真ん中に半円に敷き詰め、ハムを三角に切ったものの海苔に貼り、スライスチーズの上に置き爪楊枝で周りを描き切る(耳)
- 3
錦糸卵の上部左右に耳をおく(イッパイアッテナ)
- 4
15gのごはんをネコ型に握り、全面に海苔を巻く。ラップに包みなおし海苔が馴染むまで数分置いておく(ルドルフ)
- 5
ハムを三角に切りルドルフの耳のところに置く。スライスチーズをタピオカ用ストローを潰しながら長丸に抜き取り目にする
- 6
海苔でルドルフの目玉を切って乗せる。スライスチーズをヤクルト用のストローで丸く抜き厚みが気になるときは削いで目の光にする
- 7
ハムを三角に切り鼻にする。出来上がったルドルフを錦糸卵の下部真ん中窪ませたところに埋め込む
- 8
海苔でイッパイアッテナの眉、スライスチーズで目、海苔で目玉、スライスチーズで目の光を作りのせる。今回は片目だけ。
- 9
10gのごはんを2つに分け楕円形に握り、細長く切った海苔を3本巻き、錦糸卵の下部左右に置く(イッパイアッテナの手)
コツ・ポイント
海苔を全体に巻くときは、巻いてからもう一度ラップに包みしばらく放置するとなじみます。それでもはみ出したりする部分は切り取ります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834275