簡単♪胡麻豆腐で白和え

クマ伍長
クマ伍長 @cook_40096276

なるべく味付けを簡単に!コクうまな白和えが出来ました!
このレシピの生い立ち
白和えを作るのに調味料や豆腐の処理を簡単に出来ないかと思い、胡麻豆腐を使ってみたら上手くできました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 胡麻豆腐 150g
  2. 人参 20〜40g
  3. 小松菜 1袋
  4. しめじ 60g
  5. 大さじ1
  6. ひとつまみ
  7. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    胡麻豆腐(75g×2)をよく泡立て器などで混ぜて滑らかにしておく。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かして酒、塩を入れてしめじをさっと煮て、ザルなどにあげて水気をよく切っておく。

  3. 3

    人参は千切りにし、塩少々(分量外)をふり、塩もみして5分くらいおき、しんなりしたらよく水気を切っておく。

  4. 4

    小松菜1杷は茹でて水気をしっかり切り、ボウルに入れ、白だし大さじ1で和えておく。

  5. 5

    4のボウルに人参、しめじ、胡麻豆腐を入れてよく和えたら完成。

コツ・ポイント

*和える際にそれぞれ野菜の水気をしっかりと切る!その方が後で水っぽくなりにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クマ伍長
クマ伍長 @cook_40096276
に公開
パンが大好き。たまに自分レシピもアップしてます。(自分の覚え書きかねての表記なので分かりにくかったらごめんなさい。)*色々試行錯誤を繰り返してレシピを随時見直しているので、変更もいつの間にかしてる事もありますが悪しからず…
もっと読む

似たレシピ