簡単♪胡麻豆腐で白和え

クマ伍長 @cook_40096276
なるべく味付けを簡単に!コクうまな白和えが出来ました!
このレシピの生い立ち
白和えを作るのに調味料や豆腐の処理を簡単に出来ないかと思い、胡麻豆腐を使ってみたら上手くできました!
作り方
- 1
胡麻豆腐(75g×2)をよく泡立て器などで混ぜて滑らかにしておく。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かして酒、塩を入れてしめじをさっと煮て、ザルなどにあげて水気をよく切っておく。
- 3
人参は千切りにし、塩少々(分量外)をふり、塩もみして5分くらいおき、しんなりしたらよく水気を切っておく。
- 4
小松菜1杷は茹でて水気をしっかり切り、ボウルに入れ、白だし大さじ1で和えておく。
- 5
4のボウルに人参、しめじ、胡麻豆腐を入れてよく和えたら完成。
コツ・ポイント
*和える際にそれぞれ野菜の水気をしっかりと切る!その方が後で水っぽくなりにくいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!ほうれん草の白和え☆みそ味 簡単!ほうれん草の白和え☆みそ味
いっけん難しそうな白和え…でも、簡単に美味しいコクのある白和えが出来ます♪調味料は味噌と砂糖のみ٩(๑❛ᴗ❛๑) muffin.scone_ -
-
-
おいしい☆簡単☆小松菜としめじの白和え おいしい☆簡単☆小松菜としめじの白和え
簡単で美味しい白和えは小松菜だけじゃなくほうれん草や春菊でもアレンジOK!夕飯が和食の時は副菜にオススメです! CHIKAのレシピ帳 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834680