★なすのおやき★小麦粉プラス簡単ver

みきチャン
みきチャン @cook_40029544

今回は生地を小麦粉で作ってみました★何回も失敗しましたがやっと気に入った配合ができました^^ふわふわで今はまってて毎日食べてます♪

このレシピの生い立ち
ふわふわの生地でより簡単にしたくて何回も失敗をし味見三昧でした。。。
やっとたどり着き一安心♪ワラ
2009.6.7話題入り( ^^) _U~~
みんなありがとぉ❤

★なすのおやき★小麦粉プラス簡単ver

今回は生地を小麦粉で作ってみました★何回も失敗しましたがやっと気に入った配合ができました^^ふわふわで今はまってて毎日食べてます♪

このレシピの生い立ち
ふわふわの生地でより簡単にしたくて何回も失敗をし味見三昧でした。。。
やっとたどり着き一安心♪ワラ
2009.6.7話題入り( ^^) _U~~
みんなありがとぉ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 『皮』
  2. 小麦粉 250g
  3. 砂糖 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1と1/2~2
  5. 熱湯or湯 150ccくらい
  6. あん ID 430912参照

作り方

  1. 1

    小麦粉・ベーキングパウダーをふるいにかけます。

  2. 2

    1と砂糖を混ぜ、湯を少しづつ入れてこね耳たぶより柔らかめにします。

  3. 3

    2を1時間程度ねかせます。

  4. 4

    寝かせている間にあん作り♪
    ID 17762036参照★

  5. 5

    3の生地を餃子の皮みたいに丸く伸ばしあんを包みます。打ち粉は小麦粉でOK☆

  6. 6

    フライパンに油を入れおやきを並べます。(引っ付くのではならかして!!)

  7. 7

    水を多めに入れ蓋をして蒸し焼きにします{餃子を焼くときの要領です}

  8. 8

    水分が飛び焦げ目がついたらひっくり返して両面焦げ目がつけば出来上がり♪

コツ・ポイント

蒸し焼きにしなくても油で揚げてももちもちで美味しいです♪揚げた方が美味しいかも♪
生地は耳たぶより柔らかめの方がつつみやすくふわふわに仕上がります☆
蒸し焼きは本当に焼き餃子と同じなので水分の量は目分量で^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきチャン
みきチャン @cook_40029544
に公開
27歳のふりーたー^^;料理・お菓子作り大好きなのにさぼり癖(○_○)!!でも、、、レパートリーいっぱい増やしていきたぁぃ♪もっともっとみなさんのレシピで勉強させていただきます☆
もっと読む

似たレシピ