★ 母の混ぜご飯 ★

ポキコちゃん
ポキコちゃん @cook_40036785

驚くかもしれませんがご飯を炊くときにお砂糖入れます。でもこれがまたおいしいと引越しの先々で評判でした。母のレシピです。
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれました。このご飯作るときは7,8合炊いて、
親戚とかにおすそ分けしてました。

★ 母の混ぜご飯 ★

驚くかもしれませんがご飯を炊くときにお砂糖入れます。でもこれがまたおいしいと引越しの先々で評判でした。母のレシピです。
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれました。このご飯作るときは7,8合炊いて、
親戚とかにおすそ分けしてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 〇 砂糖 大さじ2
  3. 〇 塩 小さじ1弱
  4. 〇 しょう油 大さじ1
  5. 〇 酒 80cc
  6. 干ししいたけ 5枚前後
  7. 鶏肉もも 1枚
  8. ごぼう 1/2~1本
  9. にんじん 1/2~1本
  10. × 砂糖 大さじ1
  11. × みりん 大さじ1
  12. × しょう油 大さじ1.5
  13. × 本だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    干ししいたけは水で戻します。
    お米を砥いで、水を分量にあわせ30分以上おきます。

  2. 2

    お米から軽量カップ1杯分の水を取り除きます。
    そのカップに〇印の調味料をいれ、しいたけの戻し汁を入れてカップ1杯にし、お米に戻します。

  3. 3

    お米の上に5センチ位に切った昆布(分量外)を乗せて炊きます。

  4. 4

    しいたけ、にんじんは千切りに。鶏肉は小さく切る。ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取り、千切りかささがきにして水につけアクをとる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1弱(分量外)をしき、鶏肉、ごぼう、にんじん、しいたけの順に入れて炒め、×印の調味料で味付けする。

  6. 6

    ご飯が炊き上がったら昆布を取って、5の具を入れてかき混ぜて、出来上がり。

  7. 7

    材料です。

コツ・ポイント

具を炒める時はきんぴらを作るような感じで。
味付けはお好みで調整してください。
お米を1合分、もち米に代えるともっちりとしたご飯になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポキコちゃん
ポキコちゃん @cook_40036785
に公開
子育てが終わり、夫婦2人暮らしです。 趣味はテニス・映画・音楽♪ テニスのため年中真っ黒。 辛い物大好き♥ ♥  レシピの手順は時々おもちゃ(ぷちサンプル)で紹介してます♥過去ブログは次へ移行 https://pokikochan.livedoor.blog/新しいブログはnoteで https://note.com/pokiko_chan/
もっと読む

似たレシピ