柔らか豚の角煮
手間ひまかかる豚の角煮だけど、圧力鍋をうまく使えば短時間で絶品に♪
このレシピの生い立ち
豚バラブロックをいただいたので作ってみました。
作り方
- 1
卵はお好みの固さにゆで殻をむく。
長ネギの青い部分、スライスした皮付きしょうがを用意する。 - 2
豚肉はカットして片栗粉を薄くつけ、フライパンで豚肉の表面に軽く焦げ目がつくまで焼く。
- 3
圧力鍋に2、かぶるくらいのお湯、長ネギ、しょうがをいれて煮る。沸騰から10分煮たら粗熱を取り、3時間以上冷蔵庫で冷ます。
- 4
白く浮いた油を削ぎ取り、★と大根を加えて圧力をかける。高圧力(メモリ2)で10分経過したら火をとめ自然放置。
- 5
再び鍋を火にかけ、醤油を加えてさらに10〜15分煮たら完成。最後に茹で卵をいれて味を染み込ませる。
- 6
半熟卵:冷蔵庫からだした卵をそっと水を張った小鍋にいれ蓋をしないで中火で10分。冷水にとる。
コツ・ポイント
・片栗粉をいれたビニール袋にお肉をいれてコーティング
・煮汁が冷えて固まったら余分な脂身を捨てる
・余った煮汁は炊き込みご飯に
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836437