作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけて油抜きをして水気を絞り、横半分にしてから2cm幅位に切る。卵は溶く(あまり溶きすぎないこと)
- 2
小松菜はよく洗って、4、5cm長さに切る。豆腐も適当な大きさにしたら水気を切っておく
- 3
直径20cm位の鍋かフライパンに水300ccを入れて火にかける。沸騰したら小松菜の茎の方から先に、葉は上に。豆腐も乗せる
- 4
小松菜がしんなりしてきたら、油揚げを加え全体に優しく混ぜる。豆腐崩れても気にしない!(多少崩れた方が味が染みやすいので)
- 5
麺つゆ、みりんを加えて一煮たちさせ、味をみて良さそうなら溶いた卵を回しかけ、お好みの固まり具合になったら完成!
コツ・ポイント
★お好みで七味(一味)唐辛子をかけても!
★麺つゆの量は、煮詰まり具合によっても違うので味をみて加減して下さいね^^
似たレシピ
-
-
小松菜と豆腐の卵とじ 小松菜と豆腐の卵とじ
簡単レシピで完全ワンパンその上タンパク質とビタミンが豊富で簡単調味料の副菜の逸品です。晩ご飯、お酒のアテやお弁当に。冷蔵庫で冷やして夏場でも美味しく頂けます。 ラスティー君パパ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839867