HB不要☆マヨコーンパン

皿田きのこりん
皿田きのこりん @cook_40055937

ホームベーカリーを使わずに作れるパン第3弾♬2次発酵は通常発酵か低温発酵をライフスタイルに合わせて選んでね♡
このレシピの生い立ち
海外では菓子パンや惣菜パンが売ってないので、自分で作ってみました★特に朝焼き立てが食べたい時は夜に生地を作って一晩寝かせ、朝焼くようにしてます(^^)

HB不要☆マヨコーンパン

ホームベーカリーを使わずに作れるパン第3弾♬2次発酵は通常発酵か低温発酵をライフスタイルに合わせて選んでね♡
このレシピの生い立ち
海外では菓子パンや惣菜パンが売ってないので、自分で作ってみました★特に朝焼き立てが食べたい時は夜に生地を作って一晩寝かせ、朝焼くようにしてます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 150g
  3. ドライイースト 3g
  4. 1つまみ
  5. 砂糖 10g
  6. 牛乳 90~100ml
  7. ヨーグルト(無糖) 大1
  8. バター 10g
  9. トッピング
  10. マヨネーズ お好みの量
  11. コーン(生でも冷凍でも缶詰でも) お好みの量
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    パン生地の材料を全てボウルに入れ15~20分捏ねます。(牛乳はレンジで20秒ほどチンしたら生地がすぐまとまるよ!)

  2. 2

    最初はベチャベチャだった生地がまとまってきます。

  3. 3

    <1次発酵>ラップをして40℃の場所に30分ほど置いて発酵させます。

  4. 4

    生地が2倍に膨らみ指で押しても生地が戻ってこなかったら発酵完了☆

  5. 5

    軽くガス抜きをした後、生地を均等に分けて丸く成形していきます。

  6. 6

    上から濡れ布巾+ラップで乾燥防止したら2次発酵へ!

  7. 7

    2次発酵は⑧の通常発酵か⑨⑩の低温発酵を選んで下さい。

  8. 8

    <2次発酵:通常>
    1次発酵同様40℃の場所で30分置き発酵させます。

  9. 9

    <2次発酵:低温①>
    冷蔵庫(約5℃)に入れ8時間置いておきます。

  10. 10

    <2次発酵:低温②>
    8時間後、冷蔵庫から取り出し室温で10分ほど置きます。

  11. 11

    上にコーンとマヨネーズをトッピングし、パセリをふりかけます。

  12. 12

    180℃のオーブンで約20分焼きます。パン生地の表面に焼き色が出てたら完成☆

  13. 13

    朝ごはんにピッタリです♬

コツ・ポイント

※①捏ね始めはベチャついて心が折れそうになりますが、信じて捏ね続けると生地がまとまってきます。根気強く捏ねて!
※⑫オーブンの仕様によって焼時間を調節下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
皿田きのこりん
皿田きのこりん @cook_40055937
に公開

似たレシピ