麺の茹で時間を半分にする方法。

せきじゅ
せきじゅ @cook_40048389

圧力鍋を使えば時間のかかる麺茹でが約半分の時間で済みます。うどん、太めのパスタ等々。覚えておくと時短になります。
このレシピの生い立ち
料理上手の友人に教えてもらいました。

麺の茹で時間を半分にする方法。

圧力鍋を使えば時間のかかる麺茹でが約半分の時間で済みます。うどん、太めのパスタ等々。覚えておくと時短になります。
このレシピの生い立ち
料理上手の友人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 今回はうどん(通常では20~30分茹でのもの) 適宜
  2. 多くても鍋の7分目くらいまで

作り方

  1. 1

    まず鍋に、お湯を沸かします。

  2. 2

    うどんを入れて、軽くほぐします。火を一旦消して蓋を閉めます。

  3. 3

    すぐに振り子が振れるので弱火にし、通常茹で時間の半分加圧します。(今回は14分ほど)

  4. 4

    時間がきたら急冷して圧を下げます。

  5. 5

    茹で過ぎが心配な方は最初は少し短めで行ってください。

  6. 6

    スパゲティーや乾麺の場合は、麺が完全にお湯の中に入るまで麺を揺すります。あとは同様にしてください。

コツ・ポイント

急冷ですが、取り扱い説明にしたがって行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せきじゅ
せきじゅ @cook_40048389
に公開
料理は好きですが、かたずけ嫌いで大雑把です。 お菓子作りは10年来の趣味ですが甘いものは苦手、デコレーションの才能は皆無です。作ったお菓子は毎回嫁入り(おすそ分け)させてます。分量はお菓子以外は目安が多いです。濃いめの味付けが好きなのでそのあたりは加減してください。
もっと読む

似たレシピ